スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2021年07月19日

U-12 国分夏祭りサッカー大会


(予選リーグ)
F.Cuore vs 重富SSS
9 - 0

【得点】寺園③・西之段②・小櫻・前川・堀之内・赤木


F.Cuore vs ELゴラッソ
16 - 0

【得点】寺園④・倉園②・西之段②・白澤③・堀之内④・赤木

(1位決定戦)
F.Cuore vs 飛松FC
2 - 0

【得点】小櫻・白澤

1位/6チーム

(1位リーグ)
F.Cuore vs 山下FC
1 - 4

【得点】堀之内

F.Cuore vs モンスター霧島
2 - 1

【得点】寺園②

2戦 1勝1敗 3位/3チーム

(5位決定戦)
F.Cuore vs 太陽SC鹿屋
3 - 5

【得点】白澤②・赤木


最終成績 6位/36チーム中


先週末は他カテゴリーでの活動が重なった為、6年生だけで挑んだ2日間




初日は全勝で1位で突破




2日目は県チャンピオンの山下とモンスター霧島との対戦





引率は2日間、コーチにお願いしたのでゲームは見れなかったが…



本気で挑む事は出来たみたいだな




残念ながら③チームとも1勝1敗の得失点差で予選は3位




負けたゲームは崩れる事があったみたいだが…




勝ちゲームは最後まで粘り強く闘い、相手ゴールを目指す事が出来たとの報告



課題の部分はしっかりと向き合い、改善していかないとな!




強化の夏がいよいよスタート!




どのチームも成長する為に熱い夏を過ごすはず




クオーレも負けていられない!




心も体も自信を持って強気でやれる経験を積ませないと!




俺達はこんだけやったんだ!




ぜってぇ〜に負けない!




って、強い気持ちを持って、ピッチに立てるよう強化しまくる!



目標達成の為、やるしかないぞ!



みんなで暑い夏を乗り越え…




一回りも二回りもデッカク成長しよう!




主催の飛松親分、並びに大会委員の皆様、2日間ありがとうございました



また、サポートしていただいた、保護者の皆様、ありがとうございました


  

Posted by F.cuore at 16:32Comments(0)

2021年07月19日

U-11 Futures リーグ



F.Cuore vs チェスタ
1 - 1

【得点】草原


F.Cuore vs ソレッソ宮崎
0 - 9


F.Cuore vs ソレッソ鹿児島
2 - 1

【得点】草原・OG


F.Cuore vs 太陽宮崎南
3 - 2

【得点】草原②・色増



F.Cuore vs アスラン
8 - 1

【得点】草原④・色増・呉屋②・大久保



F.Cuore vs バッサゾール
1 - 1

【得点】草原


2日間の日程で行われたU-11フューチャーズリーグ




子ども達の変化が見れた、充実した2日間だった




1日目はNB九州予選チャンピオンのソレッソ宮崎にボコられ…



ムムッ⁈っと感じたが…



2日目はTRMも含めて、負けなしで終われた



太陽宮崎南は昨年のクオーレCUPでの優勝チームだが…



決勝のリベンジを見事、達成♪




内容はどっちに転んでもおかしくない一進一退の攻防だったが…



この年代の粘り強さが戻ってきたように感じた



宿舎でのミーティングで大ちゃんが…



『今日のみんなはクオーレらしくなかった』




『みんなの良さはそこだぞ!』






って、話を子ども達にしてた





前後に色々と話をしてるけど、簡潔にまとめると多分…




そんな感じだったと思う(笑)




その話が子ども達の心に響いたのかな〜って感じる、子ども達のパフォーマンスだった




俺も1つだけ言わせてもらった




『目の前の勝負にトコトン拘れ!』



『難しい事はいいから、とりあえず目の前のボールの奪い合いは絶対に・・・意地でも負けるな!』




『そこだけは頑張ってね♡』



って優しく、お話をさせてもらった(笑)





トラップが…



パスの精度&タイミングが…



サポートの位置が…



とか、色々改善点はイッーパイあるけど…




頑張ってるじゃん、コイツら♪




って、見てて、なんか嬉しくなる子ども達の表情だったな




宮崎南戦やバッサゾール戦のゴールは審判してたけど…




思わず拍手をしてしまった(笑)






2日目、プレーが劇的に良かったのがキャプテンのミキヤ




なんか、別人のようなパフォーマンスだった




あれが続けば、覚醒だな♪




続かなければ…なんだったんだ(笑)




どうか前者でありますように♪




個人的に覚醒して欲しい個はたくさんいる




名前はあげないけどね(笑)





自分自身の壁を越える為に本気で考え、本気で努力すれば絶対に越えられる



悔しくて涙を流してる個もいたんで…




逃げずに頑張り続けて欲しいし…




これからの伸び率を楽しみにしておこう♪




今週もU-11のゲームがある



クオーレらしく、ピッチを縦横無尽に走りまくる子ども達の姿を見れる事を期待しとこう♪





遠方にもかかわらず、応援に駆けつけて下さった保護者の皆様…



子ども達を送り出して下さった保護者の皆様、ありがとうございました!







  

Posted by F.cuore at 12:09Comments(0)