スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2021年11月01日

AYA


( A)
F.Cuore vs 綾錦原SSS
3 - 1

【得点】白澤・倉園・堀之内



F.Cuore vs セントラルFC
0 - 2



F.Cuore vs アンジョイ
1 - 4

【得点】倉園


(B)
F.Cuore vs セントラル
0 - 1
0 - 2
0 - 1


F.Cuore vs アンジョイ
4 - 1
【得点】山田②・若松②
1 - 2
0 - 1


強化遠征2日目はAYA



河川敷のグランドは初めて来たが…




思ってた以上に綺麗なグランドだった(笑)




ちょっと道に迷ったけど(笑)



でも、何処のグランドでもだけど…



AYAの空気感は好きだなぁ〜♪



さて、スタートは昨日ドローだった、綾との再戦!



立ち上がりの緩さから、簡単に失点したが…



気を引き締め直したのか?



その後はバチっ!っと、やり逆転に成功♪



でも、失点の部分がいただけない



簡単に失点するチームは勝てないからね




スタートから、厳しくヤレるようになってもらわなければ!




2試合目・3試合目は子ども達が自分達でどれだけ今までやってきた事が出来るのか?



どのくらい勝負に拘りプレーするのか?



というのを見たくて、ゲーム前に約束事を確認し、NOコーチングで観察



途中までは良かったが…



処理ミスから失点をするとテンションが急降下(泣)




プレスの強度・運動量共に劇的に落ち、そのまま敗戦




ラストのゲームも話をして、送り出したが…




2試合目と同じような内容だったかな




背後を簡単にやられたのとミスからの連続失点がモチベーションにおもいっきり影響しちゃったなぁ〜



スタートは押し込み、良かったんだけどね〜




決定機を何本も外したのも乗れなかった要因の1つだな




あそこで奪えるか奪えないかで自分達のモチベーションもだけど…



心理的な面でも相手より優位に立つ事が出来るはず



ここ数週間の子ども達のゲームを観てて、自分達からヤレるようになればもっと良くなるはず!



と思って、送り出したんだが…まだ早かったみたい(汗)




ただ、唯一良かったのは…



最後まで、声を出す子どもか数名いたことかな




そこは続けてもらいたいし…



数名と言わず、全員が当たり前のように出来るようになって欲しい



県大会までは残り2週間



数少ないゲームを無駄にせずに、取り組んで欲しい!




水曜日もゲーム!



頭と気持ちをしっかりと整理し…



サッカーを楽しむ為にも本気でガンガンやろうな!




B戦は空き時間で少しだけ観たが…



俺が観戦してた時は躍動してた




おーいいじゃん♪



って、思ってたんだけど…



勝ったゲームはそのゲームだけだったみたい(笑)




良くシュートを外してるのが見えたんで…(笑)



やっぱり決定力って大事だな



課題が多く出た2日間だったかが…



良い相手と良い環境て充実した2日間を過ごす事が出来た



2日間の予定を組んでくれた綾の主…



対戦して下さった各チーム関係者の皆様…



子ども達を送り出して下さった保護者の皆様、ありがとうございました!



サッカーが出来る環境に感謝♪



明日はリフレッシュも兼ねて、久しぶりのTSC♪




楽しみだな♬
  

Posted by F.cuore at 00:14Comments(0)