2021年11月24日
U-11 1DAY トーナメント

(1回戦)
F.Cuore vs ソレッソ鹿児島
0 - 1
(フレンドリーM)
F.Cuore vs ポルトス
1 - 3
【得点】植山
F.Cuore vs アラーラ
2 - 0
【得点】草原・呉屋
F.Cuore vs 鹿児島ユナイテッド
1 - 4
【得点】大久保
さぁ〜今週は新人戦に向け、U-11強化weeeek♪
各年代でカラーが違うので、闘い方も変わってくる
基本的なベースの部分は変わらないけどね!
スタート時に子ども達に話をし、この年代でしか出来ないサッカーをやろう!と伝えチャレンジした
最初から上手くいくなんて思ってもいないし、やろうとしている事にリスクもあるので…
1年後に目指している事…
サッカーを楽しむ為…
失敗はいっぱいしてもいいから、勇気を持ってチャレンジしよう!
絶対に慌てず、逃げずにやろうな!
逃げたり、チャレンジしない時はバリバリ言っちゃうよん♪
って、伝えて子ども達を送り出した(笑)
ソレッソ戦は序盤、差し込まれるが、徐々にリズムを掴み出し、一進一退の攻防
前半はスコアレスで折り返した
後半の終盤に色々とポジションチェンジをしている際にサイドを突破され失点
トーナメントなんで、ガチで勝ちにいったが…
ある程度、闘える事を確認出来たので俺としては収穫あり
敗戦により、フレンドリーにまわる事となった為…
ここからはゲームによってガチでやる時間とチームの底上げ強化にする時間を分けて臨んだ
4年生メンバーもテーマに対してチャレンジする姿勢はみれたと思う
今すぐには無理だが…
チャレンジする姿勢を継続すれば成長してくれると思う
チーム内の競争が激しくなるのは大歓迎なんで…
是非とも今のスタメンを脅かすような存在…
そして、誰がピッチに立ってもレベルが落ちないチームにしていきたいな♪
期待しているんで、ガンガン突き上げて下さい(笑)
5年生も胡座かいてたら、ポジション取られるんで…
全員で心燃やして…
目をギラギラさせ…
本気でサッカーをめちゃくちゃ楽しむんだぞ!
アラーラ戦は6年のリベンジを!と思いテーマに沿いながら勝利を目指して挑んだ(笑)
まだまだ、上手くボールが回らないし、ミスもあるが…
やろうとする姿勢は見えたゲームだったな♪
鹿児ユナの前半もちょっとお願いして、決勝を控えてだったが出来る範囲でガチでヨロシク!ってお願いし…
県TOPレベルにどれだけやれるのかを確認
7〜8割ボールを持たれて、耐える時間が長かったが…
春先は10点近くやられていたのを考えると頑張れるようになってきたかな
何回かチャンスも作ったし、自分達でボールを握る時間も作れた
終盤は怒涛の攻撃を喰らったが全員で耐え忍んで0に抑えれたのは成長
まだクオーレ の本骨頂である闘う魂が未熟なんで…
その部分と勇気を持ってボールを持つ部分が成長出来れば、また面白くなるような気がするな♪
相手も成長するんで…
先ずは追いつけるように相手以上の強い意志と高い意識で努力を積み重ねていこうな!
後半は総入れ替えで臨んだが…
みんな頑張ってたな!
所々抜くところあったんで、そこは厳しく伝えた
まぁ〜そういう時に失点をしてるからね
でも、最後まで諦めずに走り、一点をもぎ取ったのは自信になったと思う
あれを常に出来るようになれば、まだまだ成長出来る!
どんな状況であろうと、諦めずボールを追いかけるのがクオーレ なんでね♪
全員で頑張っていきましょう〜!
昨日は色々と試せたし、どういうサッカーをするかは意志統一出来たので…
少しでも精度を上げて一次予選に挑めるようやっていきたい
目指すは一位突破!
相手が強いほど、燃えてくる♪
日曜日の真剣勝負…楽しみだな♬
昨日は寒い中、朝早くから子ども達のサポートありがとうございました!
Posted by F.cuore at
11:39
│Comments(0)