2021年11月10日
U-12全日直前フェス

(1日目)
F.Cuore vs ソレッソ鹿児島
0 - 4
F.Cuore vs チェスタ
3 - 0
【得点】寺園・小櫻・前川
F.Cuore vs FC礎
4 - 1
【得点】寺園・草原・堀之内・赤木
【B戦】
F.Cuore vs アラーラ
0 - 4
F.Cuore vs ソレッソ宮崎
0 - 8
F.Cuore vs トリンブル
6 - 0
【得点】呉屋②・山田・瀧聞・大久保・吉見
(2日目)
F.Cuore vs バッサゾール
1 - 2
【得点】倉園
F.Cuore vs 東市来SSS
4 - 1
【得点】寺園②・倉園・若松
F.Cuore vs 龍郷FC
4 - 2
【得点】寺園②・堀之内・西之段
全日前、最後の強化ゲームとなる2日間のフェス
大きく崩れることはなかったかな
ただ、まだ物足りなさを感じるのも正直な感想
まだまだ熱量が足りないな
ソレッソ戦はガチンコ勝負をぐっちゃんにお願いして挑んだが…
返り討ちにあってしまった(汗)
ただ、6月県大会で対戦した時よりもボールを持つ事が出来たし…
チャンスも作る事が出来たのには手応えがあったかな
ソレッソGKがスーパーセーブを連発してたからね
ぐっちゃんもGKに『背中に羽根があるみたいだぞ!』って、褒めてた(笑)
タレント力では相手の方が数段も上だが…
それをも凌駕するぐらい走って走って、闘いまくれるようになれば、もっと面白いゲームになるはず♪
ソレッソとはお互い勝ち上がった時に最終日で対戦する組み合わせなんで…
一戦必勝で頑張らなければ!
2試合目、3試合目は主導権を握ってプレーする事が出来た
失点は緩さからだから、その点は改善しないとな!
2日目の初日は田中兄貴のバッサゾール
毎年、闘志あふれるチームを作ってくる
宮崎でも、常に上位に君臨する力を持っている強豪
毎年、バチバチやっていたが…
ここ最近はコロナの影響もあり、ご無沙汰気味
序盤は相手の圧に差し込まれるが耐えていると、徐々に流れを掴み始める
しかし、カウンターから失点
ただ、崩れる事なく、前半の内に追いついたのは良かったね
後半はウチのペースの展開が続くが…
最後のパスが雑だったり、遅かったり、タイミングが合わなかったりでなかなか決定機を作れずにいると…
カウンターからぶち抜かれ、決勝点を奪われ敗戦
あのボールを持ってる時間帯で背後を狙う連携が取れると良かったんだけどな〜
そこは攻撃の課題として、大会までに追求していきたい
残り2試合は点数こそ奪い、勝利しているが…
もう少し、ボールを握って、落ち着いてプレーが出来るように修正をかけたいところ
残り3回のトレーニングで意識して取り組みたいね
この日も失点の仕方が悪かった
そこは厳しく、伝えていかないと!
弱気な部分が見え隠れするんでね!
前に…そして、速く・激しく・強くボールを奪えるよう…
そして、奪ったボールをチーム全員で大切に握れるよう、残り少ない時間で意識を統一していこうと思う
自分達のリズムで…
そして、強気でガンガン前にいく…
子ども達の躍動する姿をピッチでみれるよう…
心と身体のサイコーの準備をして、挑みたい!
6月の県大会よりかは自信を持って、大会に入れるんでね♪
マジで頑張ろっ!
2日間、子ども達をサポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました
また、心の籠ったプレゼントまでいただき、心から感謝しています

プレーと結果で恩返しが出来るよう…
そして、子ども達と心を1つに…
全力でサッカーを楽しみますので、応援宜しくお願いします!
本当にありがとうございました!

Posted by F.cuore at
01:43
│Comments(0)