スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2016年09月14日

2016 U-12 綾少年サッカーフェスティバル 



☆ H28・8・20〜21 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-12   vs   太陽SC延岡 U-11
     2     ー    1

 【得点】仙田・佐俣


 F.Cuore U-12   vs   ひとよしFC
     2     ー    4

 【得点】仙田・佐俣


             2戦 1勝1分け  2位/3チーム
(1日目TRM)
 F.Cuore U-12   vs   ソレッソ熊本V
     0     ー    12


 F.Cuore U-12   vs   ベルスリアンJr.FC
     2     ー    5

 【得点】仙田2点


 F.Cuore U-12   vs   ルーザ福岡
     3     ー    0

 【得点】松田・田島2点

(2日目・チャレンジリーグ)
 F.Cuore U-12   vs   綾錦原SSS
     1     ー    1

 【得点】仙田


 F.Cuore U-12   vs   ルーザ福岡
     3     ー    2

 【得点】佐俣2点・仙田

(2日目TRM・20分1本)
 F.Cuore U-12   vs   飛松FC
     1     ー    3

 【得点】原口


 F.Cuore U-12   vs   宮崎東SSS
     0     ー    1

(30分ゲーム)
 F.Cuore U-12   vs   太陽SC国分 U-11
     5     ー    0

 【得点】仙田2点・黒木・安田・OG


     今年も行ってきました〜聖地『綾』での綾フェス!にっこり


     昨年から綾錦原SSSのダダンさんにお願いして参加させてもらっていますが・・・最高っすキラキラグッド


     出場しているチームも濃いし、環境もサイコーサッカーキラキラ


     そして、なんといっても綾の雰囲気が好きなんですよね〜ラヴ


     昨年は準優勝という好成績を残しましたが・・・今年は予選リーグ敗退でチャレンジリーグに回りましたげんなり


     暑さに弱いというのか・・・心が弱いというのか・・・くすん


     大事な所で頑張れないんですよね〜汗


     あの暑さだからキツイのは当然分かりますが・・・でも、そこを頑張らない事には戦えませんゲンコツ


     相手も同じ条件で勝ちたいがために頑張っているのだから、サボってしまえば当然負けますよね困ったな


     もっと、勝負に対して貪欲さを見せて欲しいと思います炎


     4月の対戦以来、ソレッソVと対戦させてもらいましたサッカー


     4月よりかは何倍もやれるようになっているので、全国レベルの相手にどこまでやれるのか?楽しみにしていたのですが・・・サッカーキラキラ


     スコアの通り、何一つ自分達のプレーをさせてもらえず、完膚なきまでに叩きのめされましたうるうる


     ミスからの失点も半分近くありましたねげんなり


     相手の速いプレッシャー&激しいチャージにビビりまくりでミスの連発汗


     意図を持ってプレーをしようという意志が全く感じられませんでしたアウチ


     ここまでボコられたのはいつ以来でしょうか???えーっと・・・


     正直、子ども達同様、僕もかなりショックというのか衝撃というのか分かりませんが・・・とにかく心に突き刺さるゲームでしたハート


     ただ、全国レベルのチームと対戦させてもらえたことは子ども達にとっては本当に貴重な経験になったことと思いますキラキラ


     同年代であんなに速く、強くプレーが出来る選手がいるということを体感したことは大きな刺激になったことと思いますピカッハート
     (刺激を受けてもらっていないと困るんですけどね・・・えーっと・・・


     また、いつか対戦してもらえる日があるならば・・・ちょっとは爪痕を残せるようあがきたたいですねゲンコツ


     そのためにはもっと鍛えて、もっともっと強くならないと!若葉キラキラ


     少しでも近づけるように、みんなで頑張ろうな!!ゲンコツ


     その後もみゆき仲間のヴェルリアンと市比野でも対戦していただいたルーザとTRMを行いましたサッカー


     ヴェルスリアンにはボこられちゃいましたね〜アウチ


     さすが長崎代表で新人九州に出場しているチームだけあって強かったです汗


     ルーザには市比野のリベンジを喰らわないよう必死で戦いましたゲンコツ


     あの暑さの中、交代人数もあまりいない中、ハードだったと思いますがダウンする個もおらず、みんな頑張ってくれましたグッ


     そこの部分は本当に嬉しかったですねにっこり


     2日目は主催の綾錦原とリベンジに燃えるルーザ、同県の強豪、飛松FCに太国、何度も切磋琢磨している宮崎東とTRMを行いましたサッカー


     2日目もあまり良い所は見られませんでしたが・・・この経験が実になっていると信じたいと思いますキラキラ


     最後は少し涼しくなったので・・・久々にダッシュも行いましたダッシュ汗


     一番キツいはずの最後のゲームのパフォーマンスが一番良いというのはどいうことなのか?理解不能ですが困ったな


     最高の仲間達と最高の環境で2日間、切磋琢磨できたことがサイコーでしたにっこり


     来年も是非とも呼んで下さいね〜ダダンさ〜んハート


     南ちびと2つに分かれたので人数がギリギリだったためハードだったと思いますが・・・汗


     子ども達の最後の笑顔を見ると、少しずつタフになってきたのかな〜と思いますウインク


     主催の綾錦原SSSの大隈さんをはじめとするチーム関係者の皆様、素晴らしい大会に参加させていただきありがとうございましたキラキラ


     また、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     最後に遠方にも関わらず、応援に駆け付けて下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー





  

Posted by F.cuore at 01:37Comments(0)