スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2018年09月25日

2018 アルバフェス



☆ H30・8・18 ☆
【U-12】
 F.Cuore U-12   vs   FC
ジュントス(長崎県)
     1     ー    0

 【得点】中野


 F.Cuore U-12   vs   FC CRAQUE(熊本県)
     1     ー    1

 【得点】安田

 F.Cuore U-12   vs   アルバランシア熊本
     4     ー    3

 【得点】中野②・迫田・安田

【U-11】
 F.Cuore U-11   vs   アルバランシア熊本
     1     ー    2

 【得点】飯ヶ谷


 F.Cuore U-11   vs   VISPO(熊本県)
     1     ー    4

 【得点】OG

 F.Cuore U-11   vs   豊川SC(熊本県)
     4     ー    0

 【得点】盛山・久原・城戸②


     お盆休み明けで久しぶりのゲームサッカー


     翌日に市内リーグが入っていたので調整がしたく・・・久留米まで来ちゃいましたえーっと・・・


     いや〜遠かったですね・・・困ったな


     今後は日帰りの久留米はやめようかな〜と思いました汗


     この日も暑かったですが・・・晴れ汗


     3試合、乗り切りましたグッ


     休み明けで大丈夫かな〜と心配していましたが・・・自主練をちゃんとしてたかなニヤリ


     休み明けでリーグ戦を戦いたくなかったので・・・明日の真剣勝負に向け、良い調整が出来ましたグッ


     主催のアルバスタッフの皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ
  

Posted by F.cuore at 23:01Comments(0)

2018年09月24日

KIRISIMA CUP争奪(U-11)サッカー大会



☆ H30・8・10〜12 ☆
(A予選R)
 F.Cuore U-11   vs   SSアドバンス           
     9     ー    0

 【得点】中野②・池山⑤・小幡②


 F.Cuore U-11   vs   カトレアFC
     3     ー    1

 【得点】中野②・池山


 F.Cuore U-11   vs   市来SSS
     2     ー    0

 【得点】飯ヶ谷・迫田


 F.Cuore U-11   vs   隈之城SSS
     2     ー    0

 【得点】寺園②


 F.Cuore U-11   vs   ヴェントノーバB
     5     ー    1

 【得点】迫田②・寺園②・池山


 F.Cuore U-11   vs   リバティー吉野
     14    ー    0

 【得点】池山⑤・迫田⑦・寺園②


               6戦 6勝  1位/7チーム
(A 1位リーグ)
 F.Cuore U-11   vs   飛松FC           
     0     ー    0


 F.Cuore U-11   vs   FCアラーラ
     0     ー    0


 F.Cuore U-11   vs   舞鶴FC
     4     ー    0

 【得点】中野②・池山②

              キラキラ優勝キラキラクラッカー 

(B 予選R)
 F.Cuore U-11   vs   舞鶴FC           
     0     ー    2


 F.Cuore U-11   vs   綾錦原SSS
     1     ー    0

 【得点】寺園


 F.Cuore U-11   vs   SCC
     2     ー    0

 【得点】福留・宮下


 F.Cuore U-11   vs   太陽SC宮崎南
     0     ー    5


 F.Cuore U-11   vs   FC志布志
     0     ー    3


 F.Cuore U-11   vs   伊作SSS
     0    ー    2


               6戦 2勝4敗  6位/7チーム
(B 6位リーグ)
 F.Cuore U-11   vs   サントルFC           
     1     ー    1

 【得点】本田


 F.Cuore U-11   vs   アルティエーレ
     1     ー    0

 【得点】福留


 F.Cuore U-11   vs   ヴェントノーバB
     2     ー    0

 【得点】本田・福留

                 6位リーグ  ☆ 優勝 ☆


     合宿からそのまま参加したKIRISIMA CUPは優勝で幕を閉じました王冠キラキラ


     2チーム出場し、Bチームも6位リーグながら優勝クラッカー


     暑い中で3日間とハードな大会でしたが、最後まで子ども達が頑張ってくれましたパチパチ


     久しぶりの優勝・・・いいですねグッキラキラ


     この大会は合宿からの流れで、アップから子ども達に任せ、あまりコーチングをしませんでしたにっこり


     自分達で考えて行動が出来るようになって欲しいというのと、自分達の意志でサッカーがどれだけやれるのか?ピカッ


     という狙いや想いがあったので、アドバイスや修正点を伝える程度で子ども達の行動やプレーの観察に努めましたニヤリ


     カトレア戦でアップをダラダラしていて内容がグダグダだったので・・・汗


     ゲーム後に話しをしたらその後は自分達で進んで行動していましたねグッ


     その後のゲーム内容もとても良く、子ども達の成長を感じました若葉キラキラ


     最終日の1位リーグでのゲームは苦しいゲームの連続でしたが・・・えーっと・・・


     簡単に崩れる事なく、最後まで体を張って守備が出来ていましたパチパチ


     その結果が優勝に繋がったのかな〜と思いますにっこり


     B戦は4年生と合同でしたが、最後まで頑張れるようになってきましたねグッ


     4年生が逃げてた所が初日は目立ちましたが・・・えーっと・・・


     最終日は4年生も体を張って頑張れるようになってたのは大きいですねにっこり


     全ての子どもに少しでも多くゲーム経験を積んで成長して欲しいと思い、今回は2チームで出場しましたキラキラ


     ベンチで悔しい経験や観て学ぶ事、感じる事もあると思いますが、選手である以上はゲームに出ないと成長しませんゲンコツ


     クオーレに所属している子どもには少しでも大きく成長して欲しいという想いが強くあるので・・・若葉キラキラ


     ゲームが経験が出来るなら全員に1試合でも・・・1分・1秒でも多くゲーム経験を積める努力をしていきたいと思いますサッカー


     技術面や体力面ではまだまだレベルアップが必要ですが、確実にメンタルは強くなっていると感じた3日間でしたハートキラキラ


     1つでも多くの成功体験が子ども達を大きく伸ばしてくれると思うので・・・若葉キラキラ


     そういう環境を僕らが作っていきたいと思いますにっこり


     主催の飛松親分をはじめ、飛松FCの皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     また、暑い中、連日サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー
  

Posted by F.cuore at 21:27Comments(0)

2018年09月21日

夏合宿





     またもや期間が空いてしまいました・・・えーっと・・・


     早いもので9月も後半汗


     早く、追いつかないとヤバイうわー


     ソレッソフェスの翌日から志布志で強化合宿を行いましたサッカー


     今回は子ども達の自主性を養うために自炊をメインで行いましたにっこり


     日常の生活の中で当たり前に食事が出てきて、食べられる事・・・食事


     洗濯や食器洗い、準備、片付け、掃除と生活するでは必要不可欠なものをみんなで協力をしあい行ってもらいましたにっこり


     サッカーができる環境、普段の日常が当たり前であって当たり前ではないことを感じて欲しいということもありましたが・・・


     家族に支えてもらって生きている日常に感謝の気持ちを感じて欲しいと思い、行いましたキラキラ


     まあ〜、それは大忙しでアッという間に時間が過ぎていきましたね汗


     サッカーが終わってからが入浴、洗濯、買い物、調理、食事、片付け・・・とバタバタ汗


     たいしたものは作れませんでしたが・・・2年前の自炊合宿よりかは美味しく作れたと思いますグッ


     子ども達と寝食をずっとすることで、サッカーでは見えない部分もみえたし、色々と会話をすることで絆も深まった気がしますウインク


     おもったほかに朝の『だるまさんがころんだ!』はみんな食いついて盛り上がりましたねグッ


     昼休憩には川遊びや海遊びをいれたりして、夏の思い出の1ページも作れたんじゃないのかな〜と思いますキラキラ


     ただ、海でのクラゲに数名が刺されるアクシデントはマジ要らなかったですうわー


     コーチや保護者の対応のおかげで大事には至らなかったのでホッとしましたが・・・汗


     対応していただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     BBQも何名かの保護者も参加して下さり、歌に一発芸に盛り上がった楽しい時間となりましたにっこり


     サッカーではFC志布志、N・S・TさんとTRMを行い、トレーニングだけではなくゲーム経験も積む事が出来ましたサッカー


     最終日には香月小学校のグランドをお借りして、終日、トレーニングをすることが出来ましたにっこり


     FC志布志の畠中監督、校長先生にはお世話になりましたキラキラ


     本当にありがとうございましたキラキラ


     ハードな日程でしたが・・・クラゲに刺される以外は離脱者0でやれたので、子ども達も頑張りましたグッ


     少しは日頃の日常やサッカーが出来る環境に感謝の気持ちを持って、自分の好きなことを本気で取り組んで欲しいですねゲンコツ


     たったの何日間ですが、この合宿で経験、学んだ事を各家庭に帰っても続ける事で自主・自律が身に付くと思いますにっこり


     ギリギリの勝負で最後に1番大事なのは『人間力・想い』だと僕は思っていますハートキラキラ


     F.クオーレの子ども達には『人』として強く・逞しく・・・そして優しく育って欲しいな〜と心から思っていますキラキラ


     自分達の目標や夢もですが、上のカテゴリーに進んでも自分の力で未来を切り拓く、強い人になって下さいねグッ


     ハードな日程でしたが、保護者をはじめ多くの方々のサポートがあり、無事に合宿を終えたことに心から感謝致しますキラキラ


     皆様、本当にありがとうございましたにっこり


     この経験を子ども達の成長に繋げていけるよう、僕も頑張りたいと思いますゲンコツ


















































  

Posted by F.cuore at 15:03Comments(0)

2018年09月06日

第36回 吹上杯



☆ H30・8・4〜5 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-11   vs   伊集院SSS
     0     ー    1


 F.Cuore U-11   vs   太陽SC出水
     1     ー    3

 【得点】盛山

 F.Cuore U-11   vs   ELゴラッソ
     4     ー    0

 【得点】城戸②・盛山・寺園

(TRM)
 F.Cuore U-11   vs   伊集院SSS
     4     ー    1

 【得点】城戸・盛山②・飯ヶ谷

(4位リーグ)
 F.Cuore U-11   vs   カタージャ川内
     0     ー    0


 F.Cuore U-11   vs   市来SSS
     1     ー    1

 【得点】寺園


 F.Cuore U-11   vs   ポルトス
     1     ー    1

 【得点】久原



     毎年、U-11で参加させてもらっている吹上杯サッカー


     主催の杉本さん、伊作SSSのチーム関係者の皆様、ありがとうございますにっこり


     5年生だけなので、なかなか思うようにやらせてもらえなかったみたいですが・・・汗


     これも子ども達にとっては良い経験になたことと思いますキラキラ


     クオーレに所属している全選手の成長を考え、全員に少しでも多くゲーム経験を積んでもらいたいと考えています若葉


     選手全員が上手くて、強いという訳ではないので結果がついてこないこともありますが・・・えーっと・・・


     それよりも子ども達の今後の成長を考えれば、チャレンジする機会、色々な刺激を与えていければと思っていますにっこり


     ただ、その中でも競争はありますので、大事な県大会などは全員・・・と言う訳にはいきませんからね困ったな


     自分の可能性を信じて、トコトン頑張って下さいね!グッ


     対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     また、サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー
  

Posted by F.cuore at 13:36Comments(0)

2018年09月06日

ソレッソ鹿児島 Uー10交流サッカーフェスティバル




☆ H30・8・3〜5 ☆
 F.Cuore U-10   vs   舞鶴FC
     2     ー    2

 【得点】白澤②


 F.Cuore U-10   vs   ソレッソ熊本 U-10F
     1     ー    1

 【得点】西之段

 F.Cuore U-10   vs   太陽SC国分
     2     ー    1

 【得点】寺園・東


 F.Cuore U-10   vs   綾錦原SSS
     1     ー    6

 【得点】東
 

 F.Cuore U-10   vs   アンリJr.FC
     1     ー    2

 【得点】白澤

 F.Cuore U-10   vs   アロンザ(愛知県)
     0     ー    4


 F.Cuore U-10   vs   舞鶴FC
     1     ー    3

 【得点】寺園


 F.Cuore U-10   vs   チェスタ鹿児島
     0     ー    3


     U-10もUー12と同日程、同会場でフェスがあったので土日の2日間、参加させてもらいましたサッカー


     暑い中でしたがみんな、元気にボールを追いかけ頑張っていましたねグッ


     3〜4年生全員で出場したので、全試合メンバーを交代し、みんなにゲーム経験を積んでもらいましたにっこり


     僕はUー12を観てたため、U-10のゲームは全部を観る事は出来ませんでしたが・・・えーっと・・・


     4月からゲームを増やしてきて、少しずつその成果が観られるようになってきたと感じました若葉キラキラ


     きっと、まだまだ成長してくれるでしょうから、今後が楽しみですにっこり


     4年生のカテゴリーでは愛知県のアロンザといういうチームが衝撃でしたねビックリ


     一人一人の技術も高かったし、4年生でここまで出来るんだ〜というプレーをしていましたパチパチ


     ゲームではチンチンにされましたが、子ども達にとっては良い刺激を貰えた事と思いますにっこり


     多くの刺激を注入し、どんどん成長していくんだぞ〜若葉キラキラ


     連日、暑い中、子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、対戦して下さった各チーム関係者の皆様、主催のソレッソ鹿児島のチーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     綾とのスコアを半分以下にし、次はもっとゴールを奪うぞ〜!!ゲンコツ
  

Posted by F.cuore at 13:05Comments(0)

2018年09月06日

ソレッソ鹿児島 Uー12交流サッカーフェスティバル


☆ H30・8・3〜5 ☆
 F.Cuore U-12   vs   太陽SC
     0     ー    3


 F.Cuore U-12   vs   ソレッソ熊本 U-11G
     12     ー    0

 【得点】中野②・池山⑤・月足④・安田

 F.Cuore U-12   vs   ソレッソ熊本 U-11G
     16     ー    0

 【得点】中野⑦・池山⑤・下入佐②・安田②


 F.Cuore U-12   vs   アンリJr.FC
     0     ー    1
 

 F.Cuore U-12   vs   ソレッソ鹿児島
     3     ー    2

 【得点】中野・月足・下入佐

 F.Cuore U-12   vs   牧之原SSS
     1     ー    2

 【得点】中野


 F.Cuore U-12   vs   アンリJr.FC
     2     ー    2

 【得点】中野・月足


 F.Cuore U-12   vs   太陽SC
     0     ー    4


 F.Cuore U-12   vs   牧之原SSS
     2     ー    1

 【得点】月足・小幡

 F.Cuore U-12   vs   山下FC U-11
     5     ー    0

 【得点】中野②・池山②・西之段


 F.Cuore U-12   vs   アンリJr.FC(B)
     5     ー    0

 【得点】大窪・池山・西之段・迫田・下入佐


 F.Cuore U-12   vs   T.グリュックス
     6     ー    0

 【得点】中野④・迫田②


     市比野温泉杯に出ようか迷いましたが・・・えーっと・・・


     今のチーム現状を考えた時に・・・うーん


     1試合でも多くゲーム経験をし、トライ&エラーを繰り返しチャレンジさせたかったので、ソレッソさんにお世話になりましたにっこり


     まだまだ上位で戦う力がないので、色々な面でタフになるためにも強化をしないといけませんからねゲンコツ


     初日こそは人数が多く、交代してまわせましたが・・・2日目からは3カテゴリーに分けての活動えーっと・・・


     人数がギリギリの状態ではありましたが、誰1人と欠ける事なく3日間をやりきりましたグッ


     あの灼熱の中、ハードではありましたが、良く頑張ってくれたと思いますパチパチ


     ただ、ゲームの内容はというと・・・強豪とする時にどうしても気を抜いたミスをして失点してしまいますアウチ


     頑張って耐え忍んでいる時間が結構あるだけに、本当に勿体ないげんなり


     そして、前線でボールをキープし、次に繋げる事が出来ないため守備の連続汗


     後ろの選手が頑張って守っているので、前の選手は簡単にボールを失わない努力をしないとですね困ったな


     あまりにも、あっさり失い過ぎっ!ゲンコツ


     自分達でボールを握り動かし、自分達の時間を少しでも長く作ることが出来れば、自然と余裕もうまれるはずですにっこり


     一人一人がチームのために責任感を持って、プレー出来るようになって欲しいと思いますゲンコツ


     連日、暑い中、サポートをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、主催のソレッソ鹿児島の中原くん&瀬戸ぐっちゃん、チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     対戦していただいた、各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたにっこり
    

Posted by F.cuore at 12:41Comments(0)

2018年09月05日

TOMONI GANBAROU フェスティバル



☆ H30・7・27〜29 ☆

 F.Cuore U-12   vs   アンリJr.FC
     1     ー    3

 【得点】迫田


 F.Cuore U-12   vs   太陽SC出水
     4     ー    5

 【得点】中野②・迫田②


 F.Cuore U-12   vs   カタージャ
     0     ー    3

 
 F.Cuore U-12   vs   今宿FC(福岡県)
     0     ー    2


 F.Cuore U-12   vs   カトレアFC
     1     ー    0

 【得点】安田


 F.Cuore U-12   vs   SSアドバンス
     0     ー    2

 
 F.Cuore U-12   vs   ソレッソ鹿児島
     2     ー    0

 【得点】中野・迫田


 F.Cuore U-12   vs   アラーラ鹿児島
     0     ー    9

 
 F.Cuore U-12   vs   カルチャトーレ
     6     ー    0

 【得点】迫田③・月足・中野・小幡    


 F.Cuore U-12   vs   川東SSS
     8     ー    0

 【得点】迫田③・月足②・中野・池山②


 F.Cuore U-12   vs   祁答院SSS
     1     ー    1

 【得点】中野


     アンリ主催のフェスは3カテゴリーに分けての活動だったため人数がギリギリに・・・汗


     何とか体調不良者が復活してくれたから、良かったものの・・・危なかったえーっと・・・


     でも、初日は体調不良者が続出し、人数が足りなくなり、B戦はアラーラさんにお借りしてゲームをしました汗


     アラーラの皆さん、ご迷惑をおかけして、すいませんでしたアウチ


     さて、この3日間はボールを握る事をテーマに行ったので、しなくていい失点をすることが多かったですね困ったな


     この時期だからこそチャレンジ出来る事もあるし、個人としても成長して欲しい時期なので・・・若葉キラキラ


     ポジションも色々変えたり、サッカー選手としての引き出しを1つでも多くつくるために色々なことにチャレンジした3日間でしたねゲンコツ


     ただ、その中でも一番いただけなかったのが最終日のアラーラ戦怒


     強いと分かっている格上チームに完全にビビってしまい、やられたい放題でした汗


     相手が大きかったり、強かったりすると、ビビって失点を繰り返すのは今年のチームの悪い所うーん


     そういう意味ではやはり『戦う心』がまだまだ弱いと思いますげんなり


     ゲームをする上で一番大切な部分だと思うので、もっと自分を信じて強気でやれるようになって欲しいと思います!ゲンコツ


     暑い3日間でしたが、良い強化が出来たと思いますサッカー


     主催の山本さんをはじめとするアンリ関係者の皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     また、連日サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー  

Posted by F.cuore at 11:35Comments(0)

2018年09月05日

2018 U-10 加治木リーグ第1〜2節



☆ H30・7・28〜29 ☆
(第1節)
 F.Cuore U-10   vs   飛松FC
     0     ー    4


 F.Cuore U-10   vs   SFIDA
     0     ー    2



 F.Cuore U-10   vs   あさぎり(熊本県)
     5     ー    1

        
(第2節)
 F.Cuore U-10   vs   太陽SC
     0     ー    3


 F.Cuore U-10   vs   串木野FC
     0     ー    4


 F.Cuore U-10   vs   FC加治木
     2     ー    1

(TRM)
 F.Cuore U-10   vs   飛松FC
     0     ー    4

           
             6戦 2勝4敗 勝ち点『6』


     2018年度の加治木リーグが開幕しましたサッカーキラキラ


     加治木リーグは3〜4年生の育成の場と考えているので、結果よりかは全選手にゲームを経験させる場と考えています若葉キラキラ


     全選手にゲームを経験してもらい、自分に何が出来て、何が出来ないのか?を体感してもらい、次に活かして欲しいですねにっこり


     このような育成の環境を与えて下さる、加治木の小浜さんには感謝ですキラキラ


     いつもありがとうございますにっこり


     今年度は4年生の活動が増え、下の学年から先を見据え育成をしています若葉キラキラ


     2年後、県のトップレベル、九州のトップレベルで戦うため・・・ゲンコツ


     そして、子ども達の長〜いサッカー人生にとってプラスになるよう、選手として人としてのベースを築いていきたいと思います若葉キラキラ


     みんなで切磋琢磨し、選手として・・・人として大きく成長していこうな!グッ


     主催のFC加治木のチーム関係者の皆様、対戦して下さった各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     また、連日サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー  

Posted by F.cuore at 10:32Comments(0)

2018年09月05日

宮崎東CUP 夏の陣



☆ H30・7・24〜25 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-10   vs   太陽SC宮崎南
     0     ー    4


 F.Cuore U-10   vs   加久藤SSS
     1     ー    4


 F.Cuore U-10   vs   インセンブル
     2     ー    1


                 3戦 1勝2敗 3位/4チーム
(3位トーナメント・1回戦)
 F.Cuore U-10   vs   宮崎南SSS
     0     ー    0
        ( P  K )
     4     ー    3

       
(準決勝)
 F.Cuore U-10   vs   宮崎SSS
     0     ー    3


(3位トーナメント・3位決定戦)
 F.Cuore U-10   vs   セントラルFC
     0     ー    2

              
                 3位トーナメント 4位


     かめの子大会に続き、2回目となる大会サッカーキラキラ


     原口元気選手の出身チームでもある埼玉県の江南南SSSやサガン鳥栖、ソレッソ熊本など強豪チームが出場する東CUPにっこり


     こんな素晴らしい大会に呼んで頂けるなんて、とても光栄ですねキラキラ


     出来る事なら、このような強豪チームと対戦したかったのですが・・・キラキラ


     残念ながら、現段階では上位に勝ち上がるチーム力がないのが現実えーっと・・・


     それでも決勝での江南南の強さが際立っていましたねビックリ


     松本先生からも空き時間や懇親会で色々と勉強になるお話を聞かせていただいたので・・・キラキラ


     子ども達に還元していけるよう頑張りたいと思いますにっこり


     僕はコーチに任せて、サブ的な感じで子ども達をサポートにっこり


     子ども達がON/OFFでどのように行動するのか?ということをジックリ観察させてもらいましたにっこり


     まだまだなU-10ですが、少しずつ前進し、サッカーらしくなってきてはいますが・・・グッ


     戦う姿勢・・・走る・球際・声などの部分でまだまだ甘いですえーっと・・・


     この部分の意識が高くなり、やれるようになってくるともっと上で戦えるのかな〜と思いますにっこり


     各学年の色があるので、焦らず、コツコツと子ども達の心と体が大きくなるサポートしていきたいと思います若葉キラキラ


     2日目の初戦でPK勝利した時は最高の盛り上がりをみせましたねにっこり


     あのような心の底から感情が湧き出る瞬間を1回でも多く、子ども達に感じてもらうためにも走り続けたいと思います!ゲンコツ


     灼熱の2日間でしたが、離脱者0で子ども達も頑張ってくれましたグッ


     指導者も含め、充実した2日間でしたサッカーキラキラ


     主催の斉藤監督、東のチーム関係者の皆様、また対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     最後に遠征の趣旨を理解し、子ども達を送り出して下さった保護者の皆様、本当にありがとうございましたクローバー


     この経験を子ども達の成長に繋げていくよう、頑張りますグッ







  

Posted by F.cuore at 10:00Comments(0)

2018年09月04日

U-10かめの子サッカー県大会



☆ H30・7・21〜22 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-10   vs   ボニート山川 U-9
     6     ー    0


 F.Cuore U-10   vs   隈之城SSS
     1     ー    3


                 2戦 1勝1敗  4位/8チーム
(4位トーナメント・1回戦)
 F.Cuore U-10   vs   FC枕崎
     3     ー    0

                 
(準決勝)
 F.Cuore U-10   vs   FC志布志
     2     ー    0


(4位トーナメント決勝戦)
 F.Cuore U-10   vs   荒武SSS
     0     ー    1

                 4位トーナメント  準優勝



     4年生となって初めての大会サッカーキラキラ


     今年度からスタッフが新たに加入してから、U-10の年代にも力を入れてきたので・・・ゲンコツ


     どれだけやれるかを見る上ではもってこいの大会にっこり


     夏のスタートでもあるし、楽しみにしていた子ども達キラキラ


     僕は5年生の遠征のため見れませんでしたが・・・タカヒロコーチとダイスケコーチがバッチリと見てくれましたグッ


     少しずつではありますが、戦えるようになってきていると感じます若葉キラキラ


     サッカーらしくなってきてますし・・・ウインク


     少しずつ勝てるゲームも増えてきていますグッ


     1歩ずつ1歩ずつ成長していきましょうね!にっこり


     暑い2日間でしたが・・・離脱者もなく、最後までやりきれることが出来て良かったですえーっと・・・


     決勝での敗戦の悔しさはこれから成長するための糧にしましょう!ゲンコツ


     2日間、サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたキラキラ  

Posted by F.cuore at 14:49Comments(0)