2021年08月18日
U-15 体験練習会 中止のお知らせ
今週末に予定していたU-15練習会ですが…
新型コロナ感染症感染拡大に伴い、施設の閉鎖や鹿児島県の感染状況を考慮し、今回は中止とさせていただきます
申し込みを頂いた皆様には誠に申し訳ありませんが、ご理解いただけますよう宜しくお願いします
また、来月以降もU-15体験練習会を開催していく予定です
日程が決まり次第、ブログやInstagramでアップしていきますので、多くの方にF.Cuoreの空気を感じて頂けたらと思います
今後ともF.Cuoreを宜しくお願いします
新型コロナ感染症感染拡大に伴い、施設の閉鎖や鹿児島県の感染状況を考慮し、今回は中止とさせていただきます
申し込みを頂いた皆様には誠に申し訳ありませんが、ご理解いただけますよう宜しくお願いします
また、来月以降もU-15体験練習会を開催していく予定です
日程が決まり次第、ブログやInstagramでアップしていきますので、多くの方にF.Cuoreの空気を感じて頂けたらと思います
今後ともF.Cuoreを宜しくお願いします
Posted by F.cuore at
11:11
│Comments(0)
2021年08月16日
姶良フットボールセンター

昨日はお盆の最中だが…
U-11の活動
心配された天気も瞬間的に時々強く降ったが…
人工芝のピッチは問題なく、最後までやれた
最後のゲームは風が強くなり、やりづらそうだったが…
これも1つの経験なんで、強く逞しく成長する為には良い糧になったと捉えてる
指導はコーチに任せ、俺はレフリーに徹し、子ども達のプレーや表情を観察してた
所々でアドバイスは送ったが…
余りの緩さに、ちょっと檄を飛ばした場面もあったかな
見ていて、思ったのは…
自分達でまだまだ意識高く取り組めてないのかな?
って、印象が残った
檄を飛ばすとやるが…
自分の意志で本気で目の前の勝負に対する拘りやプレーの拘り、結果への拘りがまだまだ足りない
サッカーは1人では出来ないので、状況やタイミング、場所などによって選択する?決断することが変わってくる
昨日はパスミスがとにかく多かった
ズレだったり、タイミングだったり、逃げだったり、自分勝手だったりと、上手く繋がらなかった
もっと、意識してトレーニングをし、子ども達に落とし込まないといけないと強く感じた
そして、6年生にも今1番拘らせてる、とにかく走って、ボールを奪う、ボールを渡さない!
目の前の勝負に拘り、ゴールを目指す!
って、事をもっともっともっともっと刷り込まないとやね!
これが出来なければ、持ってる技術も無いのと一緒
クオーレでサッカーしてる以上は、観てる人達に感動と勇気を与えるような頑張りを魅せられるような選手になってもらいたいと思ってる
その為にはとにかく自分のヤレる事は全力で…
チームの為に…仲間の為に走れるようにならないとね!
まだまだ未完成…
みんなで強く・逞しく成長する為に頑張りましょうね♬
悪天候の中でしたが、サポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました
Posted by F.cuore at
00:00
│Comments(0)
2021年08月13日
でたっ!
[
ユヅの写真は全く関係ない(笑)
可愛いくて、俺の好きな写真なんで…
やな空気が漂う社会に向け、微笑ましい1枚を♪(笑)
OFF最終日は家の雑用で終わってしまった
それも、大事なパパ業だからね(笑)
でも、午前中には身体のメンテナンスで整体へ
気持ち良かったな〜♪♪
県独自の緊急事態宣言が夕方に発出された
こんだけ毎日、新記録が出れば、仕方ない気もする
宣言が出る前に南日本などの大会中止が決定
月末のアロハCUPの中止も決まった
いや〜マジで困ったな
緊急事態宣言で県の施設もクローズするとこも出てくるみたいだし…
劇的に感染が拡大し、空気がコロナが出た1年前みたいに逆戻りしたみたい
ここにきて…残念極まりない
来週からの予定…変更したけど、
また組み直ししないとな
日本全国で最後の我慢の時期となるよう…
心から…切に願って、本日のブログを締めようかな

ユヅの写真は全く関係ない(笑)
可愛いくて、俺の好きな写真なんで…
やな空気が漂う社会に向け、微笑ましい1枚を♪(笑)
OFF最終日は家の雑用で終わってしまった
それも、大事なパパ業だからね(笑)
でも、午前中には身体のメンテナンスで整体へ
気持ち良かったな〜♪♪
県独自の緊急事態宣言が夕方に発出された
こんだけ毎日、新記録が出れば、仕方ない気もする
宣言が出る前に南日本などの大会中止が決定
月末のアロハCUPの中止も決まった
いや〜マジで困ったな
緊急事態宣言で県の施設もクローズするとこも出てくるみたいだし…
劇的に感染が拡大し、空気がコロナが出た1年前みたいに逆戻りしたみたい
ここにきて…残念極まりない
来週からの予定…変更したけど、
また組み直ししないとな
日本全国で最後の我慢の時期となるよう…
心から…切に願って、本日のブログを締めようかな
Posted by F.cuore at
23:22
│Comments(0)
2021年08月13日
たまにはね(笑)

OFF2日目
普段、パパ業というのはほとんどしていない
OFFはほぼないし、週末や祝日は1番、忙しい
この仕事を理解し、当たり前のようにいつも送り出してくれる家族には本当に感謝
という事で昨日、今日とチビ2人をあっちこっちと連れ回してる
昨日は墓参りと父ちゃんのいる霧島へ

帰りは日当山に寄って、温泉で疲れを癒して帰宅
本日は3女の出生届を支所に提出に行ったら…
色々な手続きをさせられ、かなり時間がかかった
それにしても、役所は色々な書類がいっぱいあるな
名前と住所と電話番号を何回、書いたことか(笑)
なんか1つにまとめてくれると、こっちも手間が省けるし、処理する側もごちゃごちゃしなくていいような気がする
まぁ〜そんなこと愚痴ってもしょうもないんだけどね(笑)
その後はチビ達のリクエストで水族館へ
俺的には何回も来てる場所なので、特に興奮することもなくチビ達がはぐれないか気をつけながら、見て回った
チビ2人はイルカショーにも興奮し、終始楽しそうだったんで良かった♪
帰りに買い物に行ったのだが…
長女の自由研究かなんかの買い物
まぁ〜それが長いこと、長いこと(汗)
店に30分以上いる事が俺の日常には存在しないので…
なんかめちゃくちゃ疲れた
でも、何買うか俺は分からないし…
娘は目をキラキラして、どれにしようかな〜♪
みたいなオーラが漂っていたので…
黙って、見て待ってた
あんなに小さかった娘達だが、ドンドンデカくなる
今、バリ小さいのが家にいるから、尚更感じる今日この頃

2人にもこんな時期があったんだよな〜

って、懐かしく思う
3女はまだ表情も何もないから、ペットみたいだが…
たまに笑う表情がめちゃくちゃ可愛い(笑)
明日で束の間のOFFも終了
明日も生憎の天気だが、チビ達と何しようかな〜♪
Posted by F.cuore at
00:29
│Comments(0)
2021年08月11日
輝け!

今日からお盆休み♬
久しぶりの休みでゆっくりしている(笑)
生憎の雨だが…
明日、明後日も充電に努めよう♪
お盆の最中だが、サッカーのイベントは各地で開催される
U-15のクラブ選手権は北海道の帯広
遠かったが、4年前に行ったのが懐かしいな♪
U-15インターシティはJグリーンで
そして、高校サッカーのインターハイは福井で開催される
鹿児島県の代表は神村学園
各学年にクオーレOBが進学し、頑張ってるが…
今年の3年生にはケンシン・ハルカゼがいる
2人とも、全国の舞台でおもいっきりサッカーを楽しんでこいよ!

今年のチームはなかなかの高評価みたいなんで…
クオーレOBである2人の活躍と、鹿児島県代表の神村学園の躍進を楽しみにしてるぞ!
そんなケンシンの記事がゲキサカに載ってた

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?338553-338553-fl
全国の舞台で自分の力をぶつけてこいよ!
仲間達と最高の瞬間を求め、熱くやっちゃいな!(笑)
輝け!ケンシン!!
輝け!ハルカゼ!!
Posted by F.cuore at
23:50
│Comments(0)
2021年08月10日
U-10 TOMONI GANBAROW フェス

(1日目)
F.Cuore vs アサヒナ
6 ~ 0
【得点】山田・吉見・梅木②・今村②
F.Cuore vs マローラ
7 ~ 0
【得点】吉見③・梅木・今村・長濱・柳田
F.Cuore vs 太陽出水
5 ~ 0
【得点】濱村③・梅木・長濱
F.Cuore vs カタージャ
9 ~ 0
【得点】吉見⑤・垂野②・柳田・竹林
(2日目)
F.Cuore vs 太陽国分
0 ~ 4
F.Cuore vs モンスター霧島
3 ~ 0
【得点】吉見・梅木・濱田
F.Cuore vs アンリJ r.FC
3 ~ 1
【得点】吉見②・今村
F.Cuore vs 川上FC
2 ~ 2
【得点】濱村・今村
本日のキッズトレーニングで夏休み前半戦か終了〜
明日からお盆休み♬
ちゃんとした何もないOFFは何ヶ月ぶりだろう?
休みでも、やらないといけない事もあるが…
久しぶりのOFFはやっぱり嬉しいな♪
夏休みに入ってからは特にハードだったんで…
ちょっとはゆっくり出来るかな
新しいメンバーも加入し、キッズのトレーニングも活気が増してきた♪
今日も体験に来てくれた子がいたし、また来てくれると嬉しいな
学年問わず、クオーレに興味がある方は随時、体験可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい
本日のトレーニングに奥や〜まこと、セイヤが久々の登場

色が白過ぎて、誰か分からなかった(笑)
受験の為、インターハイ予選で引退し、今は受験勉強に精を出してるとのこと
法学部志望って、言ってたが…
そんなに頭良かったっけ⁈(笑)
何にしても、目標を決めたならトコトン突っ走るのがクオーレ魂だからな!
自分信じて、めちゃくちゃ頑張れよ!
週末はU-10 TOMONI GANBAROWフェス
日曜の飛松フェスは台風の影響で中止となったが…
TOMONI GANBAROWフェスは無事に開催
主催の山本さんをはじめとする、アンリJr.FCのチーム関係者の皆様、ありがとうございました
初日は全勝で参加したメンバーは全員、全試合出場し、ゲーム経験を積む事が出来た
2日目は太陽国分には敗れはしたが…
ずっ〜と負けてきている川上には初のドロー
この年代は1年から1つの追い越す指針となっているチームなんで…
やっと、足元が見えてきたのかな
真剣勝負はやってみないと結果はわからないが…
子ども達にとっては価値ある結果になったんじゃないのかな
まだまだ伸びしろタップリある年代なんで…
高み目指して、ガンガン成長してもらいたい♪
9月にはU-10の大会もあるんで、テッペン獲る為にはやるしかないからね!
みんなで暑い夏を熱く乗り越えような!
ハードだった夏もこれにてひと休み♪
しっかりと充電し、後半戦に備えましょう(笑)
サポートして頂いた保護者の皆様、ありがとうございました!


Posted by F.cuore at
23:08
│Comments(0)
2021年08月09日
U-12 親分フェス♬

F.Cuore vs FC加治木
3 - 1
【得点】白澤・西之段・色増
F.Cuore vs カトレアFC
2 - 1
【得点】寺園・白澤
F.Cuore vs モンスター霧島
4 - 0
【得点】西之段・草原・小櫻・白澤
F.Cuore vs メセナ
5 - 2
【得点】寺園⑤
夏休み前半戦の最後は飛松親分主催のフェス
久しぶりに親分と会ったけど、元気そうで何よりだね♪
ウチがチーム創設時から目にかけて下さっている、大大大先輩
親分なしでは今のクオーレはなかった
色々な事を教わり…
目標として…
追い越そうとして必死に頑張ってきた
大きな背中には、まだまだ追い付かないが…
18年経った今でも、声をかけて下さる事にただただ感謝の気持ちしかない
これからも宜しくお願いします!
さて、ゲームの方は…
昨日の最後の良い感触を残し、今日はどうかな?
と疑心暗鬼での初戦だったが…
序盤は入りも良く、自分達の流れでサッカーをすることが出来たかな
テーマは昨日と一緒で…
迷わずガンガン、ボールを奪い、ゴールを目指す!
至ってシンプルだし、サッカーの原点!!
難しい事は強気でガンガンやって、流れを掴めば、余裕も出てヤレる6年生!
問題は心の部分
甘えや逃げ、ワガママは絶対に許さん!
って、言うのは昨日、伝えた
自分達の主張を通したいのであれば、とりあえず俺を納得させるだけの事をしてからね♪
って、伝えたので…
本日も、とにかく走ってボールを奪いに行け!
ゴールを目指して、走れ!
がメインだった(笑)
それが1日通して、子ども達にも浸透して、やれたかな〜
って、思う内容だったかな
良い方にですからね(笑)
それが結果と内容にも表れてたと思う
カトレアにはこの前、負けてるんで、コウジさんにリベンジするんでガチンコでお願いします!
って、事前にお願いし、リベンジに成功♪
相手がベストかどうかは分からないが…
ウチは真剣勝負のつもりで挑ませてもらった
苦しいゲームだったが…
それを勝ち切れたのは子ども達も嬉しかったはず
モン霧戦は序盤から押し込み、早い時間に先制し、流れを掴む事が出来た
本日、俺的には1番良かったのはモン霧戦の3点目かな
人との関わりもあり、最後のフィニッシュは大胆で素晴らしかった
最後のメセナ戦はシリュウが大爆発の5得点♪
CKからの顔面シュートもあり〜のでノリノリだった
昨日までは決定力不足でゴール欠乏症だったが…
昨日?今までの?(笑)
鬱憤を晴らすようなゴールラッシュだったな♪
繋ぎだけではなく、個の輝きもあったしね♬
ゴールを決めた人だけではなく、それまでの過程が良かったからだと感じる
ボールを取られてからの守備や…
ボールの動かし方…
空いたスペースへの入り方…
3点目は正にチーム全員で奪ったゴールの象徴だったな
そんなゴールをこれからも量産出来るようにトレーニングしていきたい!
攻撃に関しては…
まだまだ、タイミングや質…
そして、ガンガン行く、力強さが足りないから…
もっともっと、前に行く推進力をつけられるようになりたいね
守備に関しては、反省すべき点がい〜っぱい
カトレア戦、メセナ戦の失点は防げたと思う
やってはいけないことやデュエルの部分など改善すべき点を修正し…
1つでも失点を減らしていけるようにしていかないとね
ちょっとした隙をも与えぬ、鉄壁の守備を目指し、頑張っていこうな!
暑い日々が続いたが…
誰1人、熱中症などで離脱する事なく、強化出来たことは非常に嬉しく思う
4〜6年生は明日からお盆休み
(5年は土曜にゲームがあるが…)
とりあえず、夏休み前半戦が終了〜
お盆明けの後半戦は、コロナのせいで組み直しを余儀なくされるが…
歩みを止めず、今やれる事をしっかりとやって強化していきたい!
リフレッシュするとともに、OFF明けからガンガン動けるように暑さになれる事や自主練をしっかりとやって下さいね!
本日は暑い中、最後まで子ども達をサポートして頂いた保護者の皆様、ありがとうございました
Posted by F.cuore at
23:17
│Comments(0)
2021年08月08日
綾フェス

昨日・今日と夏の風物詩…綾フェス
毎年、スッゲェ〜楽しみにしてる大会だが…
今年はトレセン交流大会と日程が重なってしまったため、
昨日は6年生3名と5年生で参戦

そして、本日はトレセン交流大会、5年生の部が行われる予定だったが…
台風の影響で早々に中止となったので、みんなで参加することが出来た
昨日は太陽延岡にはチンチンにやられたが…
もっと闘う事が出来れば、失点は半分には減らせた
エクセデール戦も一緒
ケツを叩かれ、火をつけられなければ闘わない
決定機も決めていれば、決して勝てない相手ではなかった
ひとよし戦も同じく
前半、闘えず…3失点
後半は押せ押せで攻めるが1点しか、奪えず敗戦
正直、勿体ない3試合だった
そして、本日は約1ケ月ぶりにTOPチーム
ファーストゲームの志布志戦はどんな風に闘うのか、敢えて静観
ボールを握るが、ゴールに向かう迫力に欠け、勝利はしたものの1得点のみ
ゲーム後に今後、どういう風にやるのか…
とりあえず原点の部分は徹底的に!
そして、ゴールを奪うこと!
勝負に拘ること!
強気でガンガン前に…
ゴールに向かってプレーする!
って、ことを伝えた
次戦のカメリアB戦は中盤で、ボールを奪いにいかず、立ち止まって見てしまった所にスルーパスを出され失点
その部分はいただけなかったが…
それ以外はゴールを奪う!
って、部分以外はいい感じにやれたかな
やっぱり、あんだけボール握って、チャンスがあるのに得点1では物足りなさすぎる
チャンスなのに時間をかけてDFの枚数が増え止められたり…
背後を狙って走ってる仲間を無視したり…
ゴールに向かえるのにパスを選択して、引っかかったり…
あとはフィニッシュの精度だな
最後のヴェルスリアンとのゲームもちょっとした隙を突かれ失点
その後は怒涛の攻撃をするも、相変わらずゴールを奪う事が出来ず…敗戦
ただ、このゲームは全体的に原点の部分は頑張ろうとする意志が見えた
あのぐらい前に行く事が出来れば、面白くなりそう
明日もTOPのゲームがあるんで、ガンガン煽ってピッチを走り抜けてもらおう(笑)
明日の対戦チームも良いチームとやれるんで…
迷わずいけよ!
いけば、わかるさ!
の精神で難しい事を考えず、目の前のボールを奪い、大事にすること
目の前の勝負に絶対に勝つこと!
を徹底的に拘って、取り組んでもらいたいね♪
ヴェルスリアン戦のような気持ちでプレーを続けていけば、強気でやれるようになるかな
いい感触だったんで、明日はスタートからやってくれよ!(笑)
今日は台風の影響でズブ濡れも覚悟していたが…
俺の晴男Powerで奇跡的にも雨が降らなかった
時折、スッゲェ〜強く降ったが…
ノープロブレムだったな
すぐ、帰るつもりだったが…
全員に少しでも多くゲーム経験をさせたくて、アスランの鈴木くんやソレ長のケイタロウくんにお願いしてTRMもする事が出来た
締めはダイスケJAPANと15分1本
いっぱいゲーム出来たし…
環境も相変わらずサイコー♪
多くの指導者仲間とも再会し、楽しい2日間を過ごす事が出来た
カキ氷や氷のおもてなしもアザッース!
ダダーン率いる、綾錦原SSSの皆様、本当にありがとうございました!
綾フェス…最高ッス!♬
来年も絶対に行くんで、宜しくお願いしまーす♪
Posted by F.cuore at
23:40
│Comments(0)
2021年08月07日
U-15 体験練習会 のご案内

2022年度 、新1年生となるF.Cuore U-15 第15期生の体験練習会のご案内となります
U-12南日本サッカー大会の予選日と重なっているので、ご都合の良い日にご参加されて下さい(両日、参加も可能です)
無料で参加出来ますのて…
サッカーが好き!
もっと、サッカーが巧くなりたい!
高みを目指したい!
本気でサッカーに取り組みたい!
と、熱く、志しが高い選手の参加をお待ちしています
是非、F.Cuore U-15の空気を体感されて下さい
(今回はセレクションとは異なります)
※参加される際は必ず、所属チーム代表者に了承を得てからご参加をお願いします
ケガをした際は応急処置は行いますが、責任は取りかねますので予めご了承ください
【体験練習会】
日時 令和3年8月21日(土)・22日(日)
時間 14時〜17時
会場 県立短期大学グランド
持物 サッカー道具一式・水筒・タオル・着替え
費用 無料
申込
①名前(フリガナ)
②連絡先
③所属チーム
④ポジション
⑤保護者名
※以上を記入し、メールにてお申し込み下さい
申込先 F.Cuore 代表 平峯 陽次郎
090-4998-5867
youjiro-4.16@i.softbank.jp
Posted by F.cuore at
08:12
│Comments(0)
2021年08月07日
U-12 吹上杯

今日は朝から、長女が屋久島遠征に行くため、送迎


台風が心配されたが…
日程を変更して行われるので、中止にならず良かった♪
めったに出来る経験ではないので…
友達いっぱい作って、楽しんでこいよ!
平峯家は第3子の姫が嫁さんと供に帰宅し、賑やかというか華やかな空気が漂っている(笑)

長女も次女も三女が可愛くて仕方がないみたいだ

特に次女は自分がお姉ちゃんになった事がめっちゃ嬉しいみたい(笑)

親父があんまり家にいないから、助かるな♪
さてさて、先週は各カテゴリーに分かれて活動があった
U-12は原口コーチと吹上杯を闘ってきた
ゲーム内容は観てないので、コーチからの報告だけだが…
暑い中で目指すサッカーを追求してやれたみたいだな
決定力は相変わらずの課題みたいなんで、ゴールに拘って取り組んでいかなければ!
巧いも大事だが…
怖い選手・怖いチーム…
強い選手・強いチームを目指したい!
そういう意味では、まだまだ足りないって事だと思う
以前やられた串木野のリベンジ出来た事は評価出来るが…
もっともっと、自分達の基準値を上げて成長して欲しい
2位リーグ優勝
真剣勝負での勝負強さを身に付けられるよう…
みんなで貪欲に…
そして、誰よりも高みを目指し、熱く取り組んでいこうな!
今週末は久しぶりにTOPを見るので、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみ♪
天気が怪しいが…
積み重ねてきたモノを発揮出来るよう全員で熱くサッカーしようぜ!
そして、明日・明後日は今年度初となるトレセン交流大会が健康の森で行われる
明日は6年生で明後日が5年生
クオーレからは6年生6名、5年生5名が参加
強気でおもいっきりプレーしてこいよ!
Posted by F.cuore at
00:30
│Comments(0)