2019年08月02日
夏 強化合宿 初日

合宿ウィーク第2弾
今日から5〜6年生全員参加の強化合宿
ハルトはFFPに選出された為、不参加
クオーレ初選出
自分で掴んだ権利なんで…
全国を肌でガンガン感じてくるんだぞ!
昨年は志布志で行なったが…
今年はふ・き・あ・げ〜(笑)
伊作の杉本兄貴の全面協力を得て、吹上陸上競技場の素晴らしいピッチでトレーニングが出来る
宿や明日のBBQの会場なんかも手配して頂き、マジで助かってます
本当にありがとうございま〜す!
兄貴、大好きッス(笑)
吹上杯もヨロシクお願いしまーす!
今日は出校日ということもあり、昼の送迎からスタート
俺の方は準備でバタバタしてしまい、スタートが遅れてしまったが…
送迎がスムーズに行き、予定通り2時前には会場に到着
本日は2時半〜7時までみっちりトレーニングをする事が出来た
熱中症が心配だから、水分補給と子ども達の表情のチェックは怠らない
熱中症は怖いけど、甘えや逃げで休むと強くはなれない
判断が難しいところではあるけれど…
今日は離脱者0で全員、最後までやりきる事が出来たことは今までの積み重ねや子ども達もちゃんと準備をしてきてくれたのかな
今回の合宿のテーマは
『目配り・気配り・心配り…そして限界突破!』
頑張りは見られるが、まだまだ自分の殻は破りきれてないかな
自分の事だけでなく、仲間やチームの事まで考えてプラスの声かけが出来るように変わって欲しいな
黙々とやるのではなく、プラスの声を出して、1人じゃなく、全員でキツさ苦しさを乗り越え、楽しんでもらいたい!
土日はゲームなんで…トレーニングは明日まで!
みんなでハッチャケて、自分の殻を突き破り限界突破しろよ!
今は宿舎の外で1人ビールを飲みながら、ブログを書いてる(笑)
子ども達は爆睡中〜
食事を済ませ、バスを降りた時に子ども達が
「星がメチャクチャ綺麗〜!」
って連呼してた(笑)
おれの親父の地元が吹上で小学5年生の時に吹上でキャンプをした時に俺も子ども達と同じ事を思った!
って事を子ども達が発した言葉でふと思い出した(笑)
俺が小学生の頃に感じた事を30年以上経った子ども達も同じ事を感じてるんだな〜
って思ったら、なんか感傷に浸ってしまい、嬉しくなってしまった
入浴、洗濯や買い物などのする事がいっぱいあったので、ほんの一瞬だったが…
子ども達も何十年経った時にそんな事を思ってくれたら、嬉しいな〜
カエルの鳴き声がうるさいのでボチボチ寝ようかな(笑)
まだ初日が終わったばかりなので…
子ども達の体調に気をつけながら、強く逞しくなってもらうために熱く頑張らないとな!
でも、芝のグランドはメチャクチャいい!
昨日までのkids合宿はクレーだったから、暑さの体感温度が全然違う
明日はプールもあるし、BBQもあるから大忙し(汗)
サッカーもだけど、子ども達が仲間と一緒に楽しい思い出が作れるように…
45歳のオッさんは気張ります!(笑)
それでは、おやすみなさ〜い!









Posted by F.cuore at
00:35
│Comments(0)