スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2020年07月04日




今日から、しばらくずっと雨予報(泣)




それも結構な大雨




梅雨が空けると思ってたが…




もうしばらく続くのかな




昨日?一昨日ぐらいから鹿児島の状況は全国ニュースでも流れているのでご存知の通り、激変(汗)




大雨警報が鳴りまくり…



大雨だけのせいではないかもしれないが…




週末の予定が全て中止(汗)



仕方ないが…




低学年の子ども達には試合をさせてあげたかったな




4〜6年生はTRMをしてゲーム経験しているが…




幼児〜3年生までは結構、ゲームから遠ざかり久々のゲームが大会だったからね〜



ちょうど、チェスタのマキさんから連絡がきて、8月にkidsのTRMを入れられたのは助かった



マキさん、あざっーす!




子ども達もゲームするのを楽しみにしてるだろうから…




それ以外にも入れて、いきたいな







そして、緊急事態宣言時より大幅に感染者を更新したコロナ




クラスターってやつ




ニュースでバンバン流れてる夜の街ってやつ




鹿児島は感染者少ないって、み〜んな油断してただろうからね




行政はどういう対応をしていくんだろうか?




今の流れは経済を止めないために…




withコロナ的な感じで関東圏の方も再度、自粛はしていない



でも、鹿児島は緊急事態宣言時より感染者が大幅に多くなり、地方にもその影響が今回は出ている




マジでどうするんかな?




行政の対応が気になるな



家から出るなよー!




ってなんか神が言ってるかのような、大雨だな




やっと、以前のような流れが戻ってきた矢先だったのに…




でも、誰が悪いとか誰かのせいとかいうわけではないからね!



しっかりと自分が出来る予防は引き続きしていくしかないな!





天気も水曜?木曜?ぐらいまでは雨予報なんで…




アンテナ張って、色々な情報を仕入れながら、子ども達の為に何が1番なのかを考えて行動していこう!




とりあえず、約2ケ月ぶりの連休なんで…




普段できない、家族サービスをして、心と身体を癒しましょう(笑)





  

Posted by F.cuore at 01:06Comments(0)

2020年07月02日

低学年



本日は低学年のTR




大会前という事もあり、今日はゲーム多めで



子ども達も楽しそうに取り組んでたな(笑)




3年は2チームに分けて紅白戦




幼児+2年 vs 1年




3年生は点差が開いたが…




内容はどっちもどっち、だったかな




決めるべき所でしっかりと決めたチームが勝利



負けたチームの方が押してたが…




やられたのはカウンターが多かった







そういうリスクマネジメントも経験を通して覚えていってくれたら、嬉しいな




負けたチームに何名か悔しそうにしてる子が数名いた



そういう気持ちも大事




その気持ちを是非ともプラスに活かして欲しいな




1年 vs 2年は2年チームが押せ押せだったが何とか食らいついていこうみたいな気持ちが見えた



団子状態だったが(笑)



今はそれでいいと思う




意地でもボールを奪いに行く!




絶対にボールは渡さない!




って気持ちを育み、少しずつ仲間とするサッカーを覚えていき、成長してもらいたい




まずはサッカー大好き小僧になってもらわないとね(笑)




それは俺達、指導者の仕事でもあるので、しっかりとメリハリつけてサッカーを楽しんでもらわないとな!



クオーレのみんなには日曜日のサッカー大会を全力で楽しんでもらいたい




ただ…天気がね〜(汗)




土曜日も曇りだったのに、雨予報に変わってる




なんか、予報を見る限り…




俺のパワーも今回は通じないような感じ(泣)




U-12の大会もだが、みんな楽しみにしてるから…



頼むから、劇的に天気よ、変わってくれ!



って心から願っている








娘の絵が学年で何名か選ばれて校内に貼られてるらしい




親バカですいません(笑)




とても、絵心があるとは思わないが…




なんかホッコリする絵(笑)



サッカーしてる所をチョイスする所なんかも嬉しいね



本当にサッカーが好きになってきてるんだな〜




って感じる今日この頃



サイコーの癒しをいただき、感謝(笑)









  

Posted by F.cuore at 22:47Comments(0)

2020年07月01日

組み合わせ色々

今日はネタというネタが何もない



という事で…




今月、参加する大会やTRMの組み合わせを



まずは18〜19日に国分で開催される




コロナ粉砕少年サッカー大会の組み合わせ





なかなかのネーミング…さすが飛松親分(笑)




5年は綾で行われるU-11大会に出場するので、6年生のみで出場




続いて23日に熊本で行われるU-11&10のフェスティバルの組み合わせ




いいチームとさせてもらえるので、しっかりと学んできたい


子ども達にも強いチームとどのくらいやれるのか?



そして、足りないものは何か?



というものを経験を通して、感じてもらいたい




まだ、自分のやりたい事だけを状況云々関係無しのプレーが多い



ドリが出来る状況なのか?



どのゾーンでどういうドリをしないといけないのか?




ボールを取られたらどうなるのか?




そういう事を考えてプレーが出来るようになると、すべき事が自然と分かってくるんじゃないのかな




今年はU-12のゲームに5年生も絡んでる




当然、6年生には奮起して頑張って欲しい




で、5年生にも同学年でU-12のゲームに出てる仲間がいるので…



欲を出してレギュラーに食い込むぐらいの熱を持ってやってもらいたい



アイツに負けて悔しいとか…



絶対に負けたくない!とか…



いつか追い越してみせる!




みたいな熱を感じれない




まぁ〜アイツらならしょうがないよな



的な空気が漂っている




もっと、普段のTRから本気でバチバチやってもらいたい



6年生になったら、出れる保証なんて何処にもない



4年も元気がいいので、また競争




チャンスは全員に与えるけど、そのチャンスを掴むかどうかは自分次第




好きな事をしてるんだから、上を目指して頑張るんだぞ!




ネタが無いとかいいながら…




ついつい熱くなってしまった




気持ちの持ち方、考え方で取組み方が変わる




取組み方が変われば、成長スピードがまた変わってくる




低学年とは違い、高い目標を掲げてるのなら…




やるしかないよな!




自分達の掲げた目標に向かい、全員が本気で取り組むチームになろうぜ!



良い意味で…


俺がスタメンやメンバー選考に頭を悩まさせてくれる事を期待してるよん(笑)  

Posted by F.cuore at 23:46Comments(0)