スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2019年03月31日

2019 JR九州 CUP ちびっこサッカーフェスティバル


☆ H31.3.30 ☆
(U-10)
F.Cuore U-10 vs 太陽SC宮崎南
1 - 1
( P K )
0 - 2

【得点】肱岡

(フレンドリー)
F.Cuore U-10 vs FCユイマール
0 - 0
( P K )
2 - 0

(U-11)
F.Cuore U-11 vs 桜FC
2 - 0

【得点】中野・飯ケ谷

(1位決定戦)
F.Cuore U-11 vs 向花SSS
17 - 0

【得点】中野③・飯ケ谷②・池山⑥・福留②・小幡・迫田③


JR九州杯が桜島溶岩グランドで開幕!


開会式が盛大に行われ、始蹴式にはウチのGKリクが県知事のミタゾノさんと勝負


県知事との勝負は負けてしまったが、なかなかの盛り上がりだったな


リクにとっては良い思い出になったことだろう(笑)


まずはU-10の初戦!


太陽SC宮崎南とのゲームだったが、残念ながらPK負け(泣)


何とか勝たせてあげたいと思い、コーチに任せていたが俺も邪魔にならないようにコーチング



真剣勝負を見てなかったので、悩めるU-10の現状を見れて、俺的には良かったかな


まず、運動量が圧倒的に足りないな(汗)


そして、チーム全体で「絶対に勝つんだ!」という意志がない


PKにも心の弱さがおもいっきり出てたからね


キツさや苦しさ・・・相手に負けてるといういうより自分に負けてるって印象


チームの勝利の為に攻撃においても、守備においても全員で走ることが出来ていない


だから、攻撃も単発だし、セカンドをなかなか拾えない


守備もカバーが出来ないから、あっさりとやられてしまう


最後の方は得点こそ奪えなかったが・・・


頑張って走りセカンドを拾っていたので、連続で相手ゴールを目指すサッカーがやれてた!


常時、あの勢いでサッカーがやれるようにならないとな


2戦目はU-11とゲームが被っていたため、見れなかったが・・・


高い意識を持って、今の自分達を乗り越えて成長していこうな!


U-11は初戦を負けると、一気に下位に下がるため、気合いを入れ、望んだ


序盤、バタついたが・・・


徐々に落ち着きを見せ、何回も決定機を作る展開へ


正直、あれが決めることができれば、もっと早く楽な展開になったんだけどね〜


そういう意味でもシシンには成長してもらわないとね!


シシンがもっとゴールを奪えるようになれば、間違いなくクオーレはもっと強くなる!


期待してるので、頼むよ〜シ・シ・ン君(笑)


半ばにカウンターで先制すると、ボランチのリクのゴールもうまれ、2-0で前半終了


後半も自分達のリズムでやれていたが、最後はちょっと危なかったかな


でも、守備陣が踏ん張ってくれたので、何とか0で抑え、一つ乗り越えることが出来た


空き時間がめちゃくちゃ長かったが・・・


2試合目となる1位決定戦は得点を重ね、ちょっと緩んでしまった所が課題かな


相手がどこであろうと、最後まで全力で泥臭く自分達のサッカーを貫いていけるような強さを纏ってもらいたい!


そういう意味では、まだまだだな


今日は1位トーナメント!


初戦は福岡県のチームとの対戦


予選を勝ち抜いてきたチームとのゲームとなるので、昨日よりも厳しさが増すだろうが・・・


緊張感を楽しみ、熱いゲームを期待しよう!


そういえば、昨日はちょっと驚いたことが(笑)


指導を始めた頃、俺がまだ24とか25歳の頃の教え子が社会人になってFC志布志の指導者になってた


畠中さんと一緒に飯を食ってて、若い子がエライジロジロ見てるな〜と思って見てみたら・・・


志布志幼稚園、志布志ジュニアの頃に教えてたハヤトだった!


もう、指導者になって20年近くなるから、大きくなるよな〜


俺も若者には負けないように、まだまだ頑張らないとな!


昨日は朝早くから応援、サポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました!


応援に駆けつけてくれたコウジロウ、シュンヤもサンキューな〜

本日も応援よろしくお願いします!























  

Posted by F.cuore at 08:01Comments(0)