スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2019年04月21日

お釈迦祭り少年サッカーフェスティバル①


☆ H31.4.20 ☆
(予選リーグ)
F.Cuore U-11 vs FCレステ
7 - 0

【得点】尾前③・寺園・堀之内・西之段・本田


F.Cuore U-11 vs 上長飯SSS(宮崎県)
2 - 3

【得点】西之段・白澤

2戦 1勝1敗 2位/3チーム

(3位決定戦)
F.Cuore U-11 vs SSアドバンス
1 - 3

【得点】西之段

(TRM)
F.Cuore U-11 vs 東市来SSS
1 - 0

【得点】赤木


F.Cuore U-11 vs 太陽SC国分
0 - 4


今日から 2日間、U-11(4〜5年生)を連れて志布志のお釈迦フェスへ


アキレス断裂してから、初のバス運転だったが・・・


無事、志布志に到着


ちょっと怖さもあったが、密かに練習してたんで(笑)


U-11は昨年までコーチに任せてたので、ゲームを見る事はあったがガッツリ引率するのはかなり久しぶり


子ども達にはバリバリ鍛えるから覚悟しとけよ〜


と伝えていたが、ゲームの内容はさておき、なかなか良い初日を迎えられたかな


初戦は意味の分からない…というのか逃げのパスが多すぎたので、すぐにパス禁にしてドリオンリーに


とりあえず、見て思ったのが人任せというのかな〜


自分でゴールを決めてやろう!

とか・・・


絶対に負けない!


とか・・・


絶対にボールを奪う!&渡さない!


っていう負けん気が圧倒的に足りない(汗)


ウチよりも下の学年の子が多かったので、初戦は気持ち良くやれたが・・・


上長飯とアドバンス戦はほんと〜に勿体なかった


上長飯戦は開始直後、速い選手にドリ突破でやられてしまったが・・・


その後は一進一退の攻防のなかなかの好ゲーム


ただ、2失点目はボールを怖がり、後ろに逸らしたミスからによる失点


その後、また一進一退の攻防が続き、前半終了間際にリュウトが頑張って走り、相手のミスを誘い、GKをかわしてからのゴール


後半も全然やれていて、FKのセカンドをタイシロウが拾いDFを1人かわしてからのゴールで同点


ここまではなかなかの熱いゲームだったが・・・


残り5分ぐらいだったかな〜


カウンターからDF2人が球際を引いてしまい、決勝ゴールを奪われた


それまでは本当に体を張って頑張ってるのに・・・


大事な所で逃げてしまう・・・


今までの頑張りを全て無駄にしてしまう


マジで勿体ない・・・って思った


昨年から接戦してるのに、勝ちきれないって原因はここにあるんだろうな


最後は攻めるが・・・ゴール奪えず・・・終了(泣)


アドバンス戦も序盤は優勢にゲームを進めてた


ポジションを色々、変えたのでやり辛さもあったと思うが・・・


一つの経験だし、それなりにやれてたと思う


ゴール正面、ドフリーの超決定機をアッサリ外す


その辺りから流れが変わりはじめた


球際、逃げる


ボールに向かっていかない


1vs 1で簡単に負ける


それで前半は 2失点(泣)


修正点を伝えたが、相変わらず戦えず失点して0-3


2試合目、3試合目はここ最近では久しぶりの全力コーチング


強化だから、俺もトコトンやってやろう!と思い感情むき出しでコーチング


最後は意地で 1点、返すのがやっとだったな


終了後は香月小学校にダッシュで移動し、東市来さんと太陽国分さんにTRMをしていただいた


ワガママを聞いていただき、ありがとうございました


その後は約束通りのタイム走(笑)


最初は余裕でこなしてたが・・・


条件がキツくなり、疲労が出始めるとクリア出来なくなってきた


そうすると、人間の本性が出始め、色々とドラマがうまれる


文句を言う子もいれば、投げやりになる子もいる


クリア出来ない子を責める子もいる


責められれば泣く子もいる


励ますプラスの掛け声をかける子もいる


子ども達のこのやりとりを見ていると、子ども達の色々なものが見える


あまりにもシビアにやると心が折れそうだったんで…


なんでクリア出来たのに、今はクリア出来ないの?


自分に負けてるんじゃない?


強くなるためにやってるんだよね?


自分の持ってる力を出し切ること!


キツさや苦しさから逃げないこと!


クリアしたのは他でもない、自分自身の力でしょ?


って言う話をして、次をクリアしたら、もう終わり!


って条件をつけ、やったら1人 1秒に負けたがそれ以外は全員クリアした


やれるんだったら、最初からやれよ!ってことなんだけど…


キツいとき、苦しい時に頑張れる!


っていうのが本当に大事だと俺は思ってる!


キツイ時、苦しい時に休む選手はどこにでもいるし、大半だろう


でも、やるからには人より頑張れる人になって欲しいと思う


きっと、それはサッカー以外の部分にもいかされると思っている


今日話したことが少しでも子ども達の心に響き、明日のゲームで変化が見れることを期待して、ボチボチ寝ようかな


明日は4位リーグ


相手は6年生だろうがピッチに立てば関係ない


勝負への拘りをみせ、自分を信じて、仲間を信じて、おもいっきりチャレンジして欲しい!


そんな、プレーを明日は魅せてくれよ(笑)


今日は子ども達と一緒に交流館で宿泊


風呂も飯も一緒・・・めっちゃ元気


明日も頑張ろうな!


おやすみなさい…























  

Posted by F.cuore at 00:10Comments(0)