2019年08月19日
第6回 タナカップ 初日

☆ R1.8.19 ☆
F.Cuore U-12 vs アリーバFC
1 - 0
【得点】中野
F.Cuore U-12 vs 太陽SC
0 - 2
F.Cuore U-12 vs 飛松FC
1 - 2
【得点】迫田
F.Cuore U-12 vs 木之川内SSS
1 - 0
【得点】中野
今日から2日間、タナカップ
今日もゴールが遠い1日だったな
良くなってきている部分もあるが、相変わらずな部分もある
太陽にはまた負けた
ゴールを奪えていれば、全然違うんだけど…
現在は取り憑かれたように入らない(泣)
手応えは感じれてるんで、そんなにネガティブにはなっていないが…
無駄な失点というのか、いらないピンチを自分達で作ってる
一本のパス、1つのトラップや判断をもっと大事にして欲しいし…
やるならやるで覚悟と責任を持ってチャレンジしないとな!
やりっぱなしってのは良くないよな
どのゲームもチャンスとピンチが同じぐらいにある
自分達でピンチを作らないために…
もっと見て、もっと考えて、もっと思いやりを持ち、もっとズル賢くサッカーが出来るようになろうな!
南チビ組も頑張ってはいるものの、大事な所を踏ん張れない、やりきらない…
チャンスはモノにする!
ピンチは耐え切る、身体を張る!
って所はやれるようにならないとな!
最後の飛松戦のやられ方はいただけない
もっと、意地を見せ、マジで限界突破を目指してやらないと!
明日が本番前、最後の強化になるので頑張ろうな!!
今日はこの季節にしては天候のせいもあるけど、肌寒い1日だった
明日は今日よりも天候&ピッチコンディションも良くなるだろう
明日もみんなで頑張ろうな!
Posted by F.cuore at
18:37
│Comments(0)
2019年08月18日
2019 市内(J)リーグ戦 第9節

☆ R1.8.18 ☆
(第9節)
F.Cuore U-12 vs 太陽SC
1 - 4
【得点】迫田
17戦 9勝5敗3分 勝点『30』
今日は朝から健森
健康の森サッカー大会という名のリーグ戦
チーム数が少ないのと県トレの練習会の兼ね合いで午前中はTRM
15分×1本をみんなで仲良く順繰り回す感じでタップリとやれた
午前中は南チビ組をメインにタップリとゲームする事が出来た
だいぶ頑張れるようにはなってきているが…
簡単にボールロストしてしまう所や最後の最後で身体を張れる部分が出来るようになると変わってくるのかな
明日からのタナカップでチームとして、強くなれるようしっかりと修正に努めてもらいたい
遠征組は午前中はトレーニング
久しぶりに子ども達と入って、トレーニングしたが息切れが半端なかった
でも、アキレスを切って以来、初だったにしてはまあまあ動けてたかな(笑)
そして、楽しかったな
早く、もっと思い切って動けるようになりたいな
そして、昼食をとってからはTHE.フィジカルトレーニング(笑)
5本で終わる予定だったが…
タイムをクリア出来ず、結局10本近くやったかな
頑張ってクリアして欲しかったけどな〜
残念ながら、最後もクリア出来なかった
ギリギリのタイムを設定してるので、全員で1秒の壁を越えられるよう次回は頑張りましょう!
さぁ、ブログでも宣言してた、リベンジに燃え挑んだ太陽戦
前半のミスからの失点が勿体無かった
2点目、3点目は修正の余地があるけど、ゴールを決めた選手がアッパレだった
残念ながら前半に4失点…
先週のチェスタCUPの時と同じ点差だったが…
後半、修正ポイントを伝え、最後まで下を向かず相手ゴールを目指してやれた事は良かった
前半はボールの奪い合い、1vs1のバトル、前線のプレスがぬるかった
前半は完全に太陽ペースでチンチンにやられたが、後半修正出来た事は次に繋がる
ピンチもあったが…
良い形から、決定機も何回も作る事が出来た
あそこで決め切ることが出来れば、打ち合いになって、もっと面白いゲームになったんだろうけどな〜
決定力の差がスコアにおもいっきり影響してるよな
そこはやはり今後の大きな課題なので、前の選手達には頑張ってもらわないとね!
勝負にいっての敗戦なので、めっちゃ悔しいが…
これを今後に繋げていくことが大事
ゲーム後のTRMも失点するまでは全然やれてたし、チャンスも多く作った
ただ…やはり決め切らない
そして、逆にアッサリやられる(泣)
明日からのタナカップで2日間、強豪相手に課題修正…
そして、勝負に拘り、厳しくやろうな!
タナカップでも太陽戦があるから、燃えよう!
どこも激アツなんで、全て燃えてやるんだけどね(笑)
本日は朝早くから、遅くまでサポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました
また、久保ちゃんをはじめ太陽SCのチーム関係者の皆様、山下FCチーム関係者の皆様、最後までありがとうございました
今後ともよろしくお願いします!
あ〜悔しいな〜
Posted by F.cuore at
19:20
│Comments(0)
2019年08月16日
綾少年サッカー フェスティバル 組み合わせ


これまた夏のBIGイベント…
THE綾フェス〜(笑)
今回は南チビと分かれての活動のため、4年生も4名参加
4年生の4名には出場時間は短いだろうが…
先輩達のプレーをベンチで見て、学んで欲しいと思う
そして、自分達の年代に還元してもらいたいし…
6年生のプレーに近づくために意識高く、取り組んでもらえればと思う
6年生とやる事ってあまりないからね〜
それにしても、予選から激アツだな〜
J下部の大分トリニータ、ソレッソF、山口のバモス
昨年は何も残せなかったから…(汗)
今年こそは爪痕を残して大会を終えたいな
出場チームも九州各県・山口と良いチームが勢揃い
過去2回、ファイナルまでいっている
このメンツでの優勝はマジで胸張れる
みんな、頑張ろな!
昼も夜もテンション高く、子ども達と楽しみまーす(笑)
Posted by F.cuore at
00:51
│Comments(0)
2019年08月16日
第6回 タナカップ 組み合わせ

夏のBIGイベントの1つタナカップの組み合わせ
タナカップも6回目かぁ〜
鹿児島、宮崎の強豪が集い、2日間バチバチやり合う熱いフェス
強豪はウチを除いてだけどね…(笑)
太陽は県チビ準優勝
太国はNB九州予選、優勝チーム
アリーバは6月の宮崎大会準優勝
太延は新人戦優勝
木之川内はここ数年、毎年のようにベスト4、ファイナルに残る強豪
飛松は言わずと知れた鹿児島の名門チーム
県チビもベスト4だったしね
う〜ん、ブログりながら…
こんな仲間に入れていただき、感謝の気持ちとワクワクする気持ちが止まらない
この2日間は全て、ガチンコでバチバチにやりたい!
子ども達にも何か心に突き刺さるものを感じてもらいたいな
ここで変わった学年もあったな〜
残り少ない夏後半戦、マジでやらないとね!
あ〜今から楽しみ〜(笑)
Posted by F.cuore at
00:31
│Comments(0)
2019年08月16日
2019 市内(J)リーグ戦 第9節 組み合わせ

お盆休みも明日で終了
夏休み前半戦の疲れを癒し中〜(笑)
土曜日は午前中、トレーニングし、日曜日は市内リーグ第9節
この日はリーグ戦は午後からの太陽戦のみ
午前中はTRMで南チビ組の強化
午後からのリーグ戦…
太陽にはこの前もやられたし、県チビも負けている
今回はガチンコで俺も本気モードでリベンジに挑む予定
ポジションやフォーメーションも県チビ後に色々試してきて、多少の変更や順応は出来るようになってきたつもり
あとはモチベーション高く、最後まで魂を持ってプレー出来るかどうか
上手くいっている時は俺が黙っててもいいんだけどね〜
上手くいかない時や苦しい状況になった時に自分達で意志を持って耐えたり、流れを変える事が出来ない
夏休み後半戦はバリバリ熱くやる!って決めたからね(笑)
負けっぱなしってのも感じが良くないし、子ども達にも自信をつけさせてあげたい
内容にも拘るけど…
このゲームだけは勝負にメチャクチャ拘ってやりたい!
って宣言して、日曜日は挑みます(笑)
Posted by F.cuore at
00:08
│Comments(0)
2019年08月12日
第2回 KIRISHIMA CUP 最終日

☆ R1.8.12 ☆
(7〜12位決定リンク)
F.Cuore U-11 vs 吉野SSS
2 - 0
【得点】白澤・宮内
F.Cuore U-11 vs アルティエーレ
1 - 2
【得点】東
最終成績 9位/24チーム
KIRISHIMA CUP最終日
U-11のみんな、暑い中、お疲れ様でしたー
3日間はどうだったかな?
しっかりと強化できたか?
県内外の同年代と3日間お腹いっぱいゲームをし、今の自分達の実力や立ち位置が少しは分かったんじゃないかな
5年生はもっともっと頑張らないとな!
強くなるためには、自分自身でやるしかないからな
9月にまた5年生の大会があるので、日々進化し続けていけよ!
飛さん、暑い中、3日間運営お疲れ様でした
いつも呼んで下さり、ありがとうございます
今後ともよろしくお願いします!
暑い中、子ども達をサポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました
U-11のみんな、お盆休み、しっかりリフレッシュしろよー(笑)
Posted by F.cuore at
22:47
│Comments(0)
2019年08月12日
U-10 TRM in 姶良フットボールセンター

☆ R1.8.12 ☆
F.Cuore U-10 vs 太陽SC
1 - 1
【得点】垂野
F.Cuore U-10 vs FC加治木
0 - 4
F.Cuore U-10 vs 太陽SC国分
1 - 2
【得点】西之段
F.Cuore U-10 vs 串木野FC
2 - 5
【得点】堀之内・OG
夏の前半戦最後はU-10 TRM
姶良フットボールセンターの人工芝は良いピッチだったが…
昨日までの天然芝に比べるとメチャクチャ暑かった(汗)
下からの照り返し?がヤバかった
そんな中で行われたTRMだったが…
ちょこちょこ体調不良者がでたな
すぐ復活したが…わからんでもなくはないな
U-11大会に4人ほど行ってたので、欠席もいたため3〜4年生全員で12人
何とか最後まで、やりきれたので良かった
本日はダイスケJAPANだったので、俺はサポート
3年生が半分くらい入るので…
ボールを持たれる時間が長かったが、手強い相手に食らい付いてた
耐える時間が多かったがチャンスも作ってたしね
失点の仕方は勿体ないのが多かったから、そこは改善していかないとね
プレスのスピードや厳しさが増せば、もっとボールを奪えるだろし、余裕も出てくるかな
また、ボールをどうすれば失わずに、ゴールを目指す事が出来るのか?
という事を考えてプレーが出来るようになると、もっとサッカーが楽しく出来るだろう
加治木戦はゴールを奪えなかったが…
それ以外のゲームはやられても最後までゴールを目指し、頑張ったことは評価出来る
太陽国分戦、串木野戦もゴールを奪ったもんね
その最後まで諦めずにゴールを目指す姿勢は絶対に必要!
その気持ちはこれからも持ち続けていくんだぞ!
暑い中、みんなお疲れ様でしたー(笑)
本日は暑い中、子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございました!
夏の前半戦もこれにて終了〜
短いお盆休みだけど…
しっかりとリフレッシュし、後半戦に備えましょう〜
Posted by F.cuore at
22:06
│Comments(0)
2019年08月11日
第2回 KIRISHIMA CUP 2日目

☆ R1.8.11 ☆
(1・2位予選リーグ)
F.Cuore U-11 vs サントル宮崎
1 - 2
【得点】東
F.Cuore U-11 vs 飛松FC
0 - 3
F.Cuore U-11 vs アラーラ鹿児島
0 - 3
KIRISHIMA CUP 2日目は国分陸上競技場に会場を移してのゲーム
本日は残念ながら、3戦3敗
強豪相手にどうだったかな?
手応えを感じたか?
それともまだまだ足りない!って感じたか?
負けているので、納得している子どもはいないと思うけど…
この差を埋めるために、これからどのような意識で取り組んでいけばいいのか?
という事を考え、これからに繋げてもらいたい
大会は明日まで
7〜12位決定リンク
少しでも、上位でフィニッシュ出来るよう、頑張ってもらいたい
実りある3日間にするためにも明日が大切だぞ!
疲労もあると思うが負けずにやりきれよ!
本日も暑い中、子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございました
Posted by F.cuore at
23:54
│Comments(0)
2019年08月11日
第2回 チェスタCUP 上位トーナメント

☆ R1.8.11 ☆
(1回戦)
F.Cuore U-12 vs ソレッソ鹿児島B
7 - 0
【得点】迫田③・中野②・曽木・寺園
(2回戦)
F.Cuore U-12 vs チェスタ鹿児島
0 - 0
( P K )
3 - 2
(準決勝)
F.Cuore U-12 vs 太陽SC
0 - 4
(3位決定戦)
F.Cuore U-12 vs 川上FC
2 - 1
【得点】曽木・迫田
最終成績 3位/24チーム
チェスタCUP 2日目
今日は昨日よりかは風もなかったし、やりやすかった
暑かったけどね…(汗)
ソレッソ鹿児島戦は学年の差などもあり、勝利
ゲームに関しては、いじられポイント0で終われた良かった(笑)
チェスタ戦は向こうの選手達の頑張りな際立ったゲームとなった
全体的には押し込んでいるが、やはりフィニッシュが遅い
決定機があっても、決め切らない
軽い守備やパスミスからのボールロストから、何度かマジで危ないシーンもあったなぁ〜
結局、最後までゴールを奪う事が出来ず、PK戦へ
リクが1人目をストップし、3人キッチリと決め、辛くも準決勝進出
やはり、ゴールを決める!奪う!って部分にもっと拘ってやらないとな
準決勝は太陽
太陽の方が絶対に勝つんだ!っていく意志や意地があったように思う
前半は最近試している4バックのフォーメーション
子ども達も慣れてきたのか、良い感じにやれてた
何本か裏を取られたシーンがあったのは改善が必要
でも、前半はそれ以外はあまりやられるシーンはなかったかな
ハーフタイムで改善点を伝え、いつもの3バックに戻してやると開始早々にに相手のミスからビッグチャンス到来
しか〜し、シュートは枠外
あれを決めれなかったのは痛かった
そして、逆に簡単に背後を取られ、失点(泣)
失点してからは総崩れ
取り返す!
負けない!
って意地を見せることが出来ず、完敗
後半は失点してから、何も出来なかったな
子ども達には話したが、とりあえず今のままではダメって事に気付いてくれたかな?
覇気というのか、元気というのか、とにかく全体的に暗い
もっと、楽しむために自分達でハッチャケないとダメ
サッカーのゲームは黙々と頑張るもんではない!
もっと、情報を伝え合い、自分の想いを伝え、みんなで叱咤激励しながらするもんだろ
それが出来れば、周りとのコミュニケーションが上手くとれ、連携もスムーズにいくだろうし、気付かないことにも気づけるはず
チームとしては上手く機能することばかりなんだが…
まぁ〜やろうとしないよな
でも、ギリギリの勝負や苦しい状況や我慢する時間帯の時に絶対必要なのは強い意志であり、人間力!
そこの部分は今のままでは変わらないので…
お盆あけからは、俺もギアを上げて鬼モード全開でやる事を決めた(笑)
来週の太陽とのリーグ戦はリベンジするため、ガンガン燃えてやろう!
今日までは子ども達がどんだけ自分達でやるのを見たかったから、2日間あまりコーチングはしなかった
最後の3位決定戦はミーティングで子ども達に伝えだ事をどれだけやるのか?
という決意表明ともいえるゲームだったので、このゲームも静観
太陽戦よりかは声は出て、プレーも変化が見える子もいたが…
まだ、ハッチャケるまでには至らず、50点っていったところかな
シンガのプレーは前のゲームとは別人のように良い風に変わった
あのプレーを続けていけば、もっともっと成長するだろう
失点の仕方はいただけなかったが…
逆転しゲームをひっくり返したことは評価出来るかな
今日は4試合、交代で全員出場
2日間、ほとんどのゲームに全員出場した
出場時間はそれぞれだが…
前後半のどちらかは出場しているので、みんなそれぞれのゲームの空気をピッチで感じたことだろう
何が出来て、何が足りないのか?
自分を成長させるためにはどうすればいいのか?
という事を考え、行動に移してくれると嬉しいな
今回も目標達成には至らなかったが…
色々なモノが見えた2日間だった
明日からのお盆休みでリフレッシュし、後半戦も熱く頑張ろうな!
2日間、サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました!
また、主催の牧さんをはじめとするチェスタのチーム関係者の皆様、ありがとうございました
俺は明日のU-10のTRMまで頑張りましょ!
Posted by F.cuore at
23:41
│Comments(0)
2019年08月10日
第2回 KIRISHIMA CUP 初日

☆ R1.8.10 ☆
(予選リーグ初日)
F.Cuore U-11 vs 隈之城SSS
2 - 0
【得点】東・尾前
F.Cuore U-11 vs カトレアFC
1 - 3
【得点】東
F.Cuore U-11 vs FC志布志
5 - 0
【得点】東②・本田②・尾前
3戦 2勝1敗 2位/4チーム
1・2位リーグ
U-11は今日から3日間、KIRISHIMA CUP
何とか2位でまだ優勝の可能性がある1・2位リーグへ
明日は強豪との対戦になるが…
粘り強く、意地をみせて欲しい
キャプテンのタイガも本日から復帰
久しぶりにサッカーして、どうだったかな?
徐々に慣らして、早く完全復活してくれよ!
明日も暑いだろうが…
暑さなんかに負けるなよ!
本日サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました!
明日もがんばれ、F.Cuore U-11!
Posted by F.cuore at
19:10
│Comments(0)