スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2020年07月22日

ランキング




明日から4連休



コロナの影響で中止になった大会もあり…



5〜6年生は明日のみの活動



8月からは今の状況であれば…



ノンストップになるので、休みをしっかりと満喫して充電しといてくれ(笑)



活動が1番多いのは3年生




上のカテゴリーとの対戦もあるし…



県外での初の大会も




色々な経験を積んで、今後の成長の糧にしてもらいたい




4年も2日間、良いチームと対戦が出来るので…



何が出来て…



何が足りないのか?



というものを体験から肌で感じとってもらいたい




俺は土曜のみOFF




夏に向けて、しっかり充電しようかな




話しはガラリと変わり…




ブログを書き続けて10年以上経つ




最近は色々な指導者がブログをしている




俺も読ませてもらい…



刺激を受けたり、情報を得たり、勉強になったりと…




日課のようにして、楽しく読ませてもらっている




俺は鹿児島のチェストブログで鹿児島の中でのサイトかな?



って、ところでブログをアップしているが…



この前、総合ランキング1位!



そして、人気記事ランキングで1位〜5位




全て独占(笑)



まぁ〜どうでもいいことなんだけど…




初めてのことだったので、嬉しくてブログに載せちゃいました(笑)



1位になる為に、ブログをアップしている訳ではないが…



1位って、何にしても気分がいいもの(笑)




読んで下ってる、皆様…




まぁ〜これからも読んで頂けたら、幸いです




よろしくお願いしまーす(笑)



さぁ〜今日も暑さに負けず、熱くいこう!









  

Posted by F.cuore at 14:29Comments(0)

2020年07月21日

4連休 色々組み合わせ



今日は低学年のTR



先週、先々週と雨で結構中止になったので…



スッゲェ〜久しぶりにkids軍団と会ったような気がした(笑)



コロナの影響で休みの子もいたけど…



2週間ぶりに参加した子もいたしね



そして、今日は絶賛大募集中の2年生が体験に来てくれた




サッカー初めてな感じだったので…



みんなが盛り上がるようなメニューをしてみたが、楽しんでもらえたかな?



突破ゲームは結構、盛り上がって、白熱してたな(笑)




体験に来た子も…



1点とりましたー!



って、笑顔で言いにきたからな(笑)




また、来てくれるのを楽しみにしとこうっと!




みんな久しぶりということもあり、楽しそうにボールを追いかけてた



2〜3年生は今週、TRMや今年度初の大会も控えてるから、良い目付きで取り組んでた



俺も4連休はU-11・U-10・U-9・U-8とそれぞれのカテゴリーのゲームを見れるので楽しみ

23日は加治木リーグ



そして、ソレッソフェス



夏の陣で圧倒的な強さで優勝したソレッソ熊本とのゲームもあるので楽しみ



5年生は下向かないで、闘えるかな〜?



全国レベルを肌で体感出来る、貴重な機会だから、マジで頑張って欲しい!



急遽決まった、U-12のリーグ第2節



週末の課題をしっかりと修正し、勝点GET目指して、頑張るんだぞ!



5〜6年生は明日のTRで…



週末の課題修正と強化に努めないとな




24日はU-10&U-9のカテゴリーで太陽とガチンコTRM



26日は綾でkids軍団にとっては今年度初の大会





5人制と変則的ルールだが…



面白そうだな(笑)




テンヤワンヤしそうだが…



何事も経験なんでね(笑)




サッカーを通して、成長出来るように導いていかないとな!



  

Posted by F.cuore at 23:02Comments(0)

2020年07月20日

OFF




昨日はブログがなかなかあげられず…




サイトのメンテナンスかなんかだったのか?




めっちゃ手数って、イライラした(笑)




梅雨もや〜っと、明けたっぽい




鹿児島のコロナ騒動もだいぶ落ち着いてきた感じ





withコロナってな流れに変わってきてるけだ…




みんなが安心に過ごせる日常になってくれるといいんだけどな




本日はOFFという事もあり




健康診断入ってきた




46歳となり、わけわからん身体の痛みや…




小さな字が見えない老眼的な衰えを感じる今日この頃




俺の中では少年のような気持ちのつもりだが…(笑)




確実に老いてるな



そんなでOFFと言うこともあり、健康診断に行ったが…




特に大きな問題はない感じだったので一安心




夏に向けて、フルスロットルで駆け抜けれそう(笑)




この明るい時間から飲むビール…サイコー(笑)




OFFって感じが堪らない(笑)




小さな幸せを感じつつ…



明日からのエネルギーに変えて、頑張りましょう!(笑)  

Posted by F.cuore at 17:58Comments(0)

2020年07月19日

U-12 コロナ粉砕少年サッカー大会 2日目



(2位リーグ予選)
F.Cuore U-12 vs 姶良市SC
1 - 0

【得点】尾前



F.Cuore U-12 vs ソルティエラ
0 - 1


【3位決定戦】

F.Cuore U-12 vs FC加治木
0 - 2



最終成績 2位トーナメント 4位




今年度初の大会


本来ならば、主役の年代となり、ガンガン大会があったはずなんだが…




コロナのせいで…



誰もが、経験した事のない時間を過ごしているので嘆いても仕方ないな



前向きに切り替え…



子ども達が成長するために試行錯誤しながらも歩んでいかなければ!



6年生のみんな、初の大会は楽しめたか?



コーチからの報告では全て惜しかったと聞いている



勝利の為に全員で走れたか?



強い気持ちを持って、みんなで力を合わせ闘えたか?




トレーニングでやっている事をやり切れたか?




負けた悔しさを糧にして、意識を…



取り組みを変えて、成長していこうな!




主催の飛松FCの皆様、2日間お世話になりました



また、サポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました  

Posted by F.cuore at 21:38Comments(0)

2020年07月19日

U-11 ソレッソ夏の陣 2日目




(中位トーナメント・1回戦)
F.Cuore U-11 vs バッサゾール都城
0 - 3


(フレンドリーM)
F.Cuore U-11 vs チェスタ鹿児島
2 - 0

【得点】垂野・草原




奮起を期待して臨んだ2日目だったが…




残念な結果になってしまったな




序盤の押してる時間帯で先制出来れば、また違う結果になったかもしれないが…



この2日間は課題を突き付けられた結果となってしまった



自分達がどうなりたいのか?




どこを目指すのか?




もっと欲出して、本気でやらないとな




子ども達が変わるキッカケになってくれれば、いいんだけどね



でも、県内では体験出来ないこと



県内では与えられない刺激を注入したこと




このままでは終われない!




そうだろう、5年生軍団?




良いキッカケをもらったんだ!




前を向いて、やるしかないぞ!!




水曜からの取り組み、期待してるぞ!




ソレッソグループの皆様、2日間お世話になりました




最後に遠方にもかかわらず、応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございました





  

Posted by F.cuore at 18:33Comments(0)

2020年07月18日

U-11 ソレッソ夏の陣 初日



(予選リーグ)

F.Cuore U-11 vs ソレッソ天草
8 - 1

【得点】西之段②・堀之内②・寺園・小桜・垂野・草原



F.Cuore U-11 vs 太陽SC延岡
1 - 0

【得点】堀之内



F.Cuore U-11 vs リベルタ福岡
1 - 6

【得点】赤木

3戦 2勝1敗 2位/4チーム

中位トーナメント

いきなり夏がきたような天気




雨は困るが…



ここまで晴れなくてもいいんだけど(笑)




久々の綾だったけど…



やっぱりいいね〜




最高のグランドに最高の仲間達(笑)




本気で1位目指して、挑んだ初日だったが…



最後にリベルタ福岡にチンチンというか、自滅?




残念すぎる負け方だったな




相手の勢いに呑まれ、全く闘えなかった(泣)




5年生軍団なら、もう少し闘えるはずだが…




太陽延岡戦の前半は闘わなかったが…




後半は別チームのように闘かってた




前半はワンサイドゲームだったけど…



後半は逆に押せ押せだった



常にあの状態を自分達で出せるようにならないと!




太陽延岡は評判高いチームに良い勝負したのにな〜




1位決定戦だったのに…



自分達で台無しにしてしまい、勿体なかった




結果がついてこなくても…



今日のようなゲームはしないようにしないと!




泥臭く、走って走って、走りまくり、必死にボールを追い…




意地でもボールを渡さない・奪う…




こいつら本当に頑張ってるよな〜




と観てる人達が心撃たれるようなゲームをする選手…



チームになれるように本気で頑張ろうぜ!




明日は田中兄貴のバッサゾールとのゲーム




頑張ろうゼィ!  

Posted by F.cuore at 22:12Comments(0)

2020年07月18日

U-12 コロナ粉砕 少年サッカー大会 初日



(予選リーグ)
F.Cuore U-12 vs モンスター霧島
0 - 0



F.Cuore U-12 vs SSアドバンス
0 - 2


1敗1分 2位/3チーム

(3・4位決定戦)
F.Cuore U-12 vs ドラゴンFC
1 - 1

【得点】田中

3位/6チーム


本日は5年生が大会があったため…



6年生+弟(3年生)で臨んだ大会



アドバンスに県大会のリベンジとはいかなったみたいだな



写真は本日の結果&明日の組み合わせ




俺は5年生の引率で見れなかったが…




明日もコーチと頑張れよ!



  

Posted by F.cuore at 21:44Comments(0)

2020年07月17日

明日は




U-12 & U-11の今年度初となるCUP戦



昨年までは当たり前のようにあり…



県大会へ向け、強化的な要素で色々と試す場として出場していたが…




今年度初ということもあるし…




今回はガッツリ本気でいきます!(笑)



やっぱり、真剣勝負の中にしかない刺激があるからね!




両カテゴリーとも明日は本気で1位目指して、子ども達と挑みたい!



そして、真剣勝負を楽しみたいな(笑)



そんな中での本日のTR



前回と同じメニュー



前回、気になった事や改善すべき事を伝えて行った



まだまだ緩いけど…




前回よりかは意識して取り組めてたかな(笑)




久しぶりのゲームだから…



自分達の取り組みが正しいのか?




もっと上げないといけないのか?



というのはゲームの内容・結果で証明されると思うので…




自分達でゲームを体験し、肌で感じてもらいたい



子ども達の経験から、意識や取り組みを変え…



もっともっと高みを目指す、きっかけとなる2日間にしないとな!




明日は愉快な仲間達と久々の再会もあるので…



ゲーム共々、楽しみましょ!(笑)







  

Posted by F.cuore at 23:19Comments(0)

2020年07月16日

残念





昨日、今日は雨の為、TR中止



残念…



そして、昨日、ブログもあげることができず…残念




低学年は先週から、中止が多くなってるので…




2学期に振替を入れていかないとな




次女は明日まで幼稚園で、来週から夏休み




小学生は来週から午前授業で夏休みは8月から




全て、コロナのせいだ




今週末、久しぶりに各カテゴリーで今年度初となるCUP戦




来週はフェスティバルにリーグ戦



TRMにkidsの大会



ゲームが多くなり、THE・夏休みって感じ




8月に行われる、綾フェスの組み合わせも決まった




写真は綾フェスの組み合わせ




コロナがザワつかず、落ち着いてくれてるといいんだけどな



これ以上、ザワザワしないでおくれよ!
  

Posted by F.cuore at 19:56Comments(0)

2020年07月14日

カバー




本日も微妙な空模様だったが…



無事に低学年のTRをすることが出来た




俺は2〜3年生を担当



幼児〜1年生はダイスケコーチ担当



幼児〜1年生もだいぶチームに馴染んできたな〜



TRの様子見て、感じた



楽しみながらも、良い目付きで、良い汗をかいてた




これがドンドン成長する1番の秘訣だからね!



未来のクオーレを背負って立つkids達…




これから、もっともっとサッカー大好き小僧に成長してくれよ(笑)




2〜3年生も楽しさ中にも、負けたくない気持ちが随所に見られ、良い雰囲気中でやれた



コウキが前よりだいぶボールをキープ出来るようになってきたな



ボールコントロールも出来るようになってきてたし、子ども達の成長が目に見える瞬間は指導者として1つの快感だな(笑)



ソウシは1vs1で負けが続き、悔しくて泣いた



その気持ちはとても大事



その気持ちが人を強く成長させてくれる



常に一生懸命なソウシなんで…



ただの泣き虫君で終わらないように、頑張ってもらいたい




練習後のグランド整備をしている時にこんな一幕があった




1人の子が俺に…



監督〜〇〇がお前がちゃんと守らないから負けたんだ!




って言ってきましたー



って、言ってきた



負けず嫌いが多い年代なんで…



最後のゲームで負けると泣いたり、喜んだり、悔しがったり感情を露わにする子がいる



負けることを悔しがることは俺はとてもよい事だと思う




俺も小さい時は遊びだろうとなんだろうと勝負には負けたくなかった(笑)



だから、気持ちもよ〜く分かる(笑)



でも、負けた事を仲間のせいにするのは良くない




感情に真っ直ぐな年代なんで…




優しく、俺なりに話しをした




1人のせいにしてるけど、カバーする事は出来なかった?




攻められてる時何してた?



チャンスの時、ゴール決めてたら勝てたんじゃない?



自分が言われたら、どんな気持ちになる?



ってな感じで話しをしたんだけど…



ちょっとでも良いから分かってもらえたかな?




まだ、全てを理解し、実行に移すのは難しい年代




当然、言い争いも起きる




子ども達の世界を大切に見守りながらも…



いき過ぎた時はしっかりと導いてあげるのが俺達、指導者というか大人の役目




サッカーはミスありきのスポーツ




だから、1人のミスをチームのミスにしないよう…



みんなでカバーしあいながら、お互い様の精神を持ちながらも1人1人が責任感を持ってプレーする事がとても大事になってくる




そして、人から愛される…



応援したくなるような人間性を持った選手・人になって欲しいと心から願っている



これってめちゃくちゃ大事だと思う




低学年の子達には難しいかな〜



って思ったから…



サッカーが上手なだけじゃなく、スゲ〜、カッコイイ!



ってみんなが思うような選手になろうな!



って話を最後にして、締めました(笑)




仲良しこよしの舐め合い軍団にはなって欲しくはないが…




仲間を大切にしあえるチーム・選手・人になってもらいたい!



サッカーを通じて、そういう部分も子ども達に伝えていかないとな




色々な事があると思うが全て経験!



仲間達と色々な経験をして、個性豊かに…



大きな心とそれぞれのカラーを持った人に成長してちょ!


  

Posted by F.cuore at 23:07Comments(0)